楽しみ! さくらたび
下大倉のしだれ桜(茨城県大子町)

 
水戸黄門手植えとか・・・
 
 
下大倉のしだれ桜は、こんな桜!
  茨城・福島県境近くの静かな山間の里に花開く樹齢約300年、幹の周囲約2.9m、高さ約20mのシダレザクラの1本桜。この桜は、かの徳川光圀自身が植えたものだといわれています。現在は、地元の有志たちの手によって手厚く守られています。大子町指定天然記念物。
 
桜の場所
  茨城県北西端・大子町の中心部から直線距離で約10km離れた「外大野」地区にあります。
 
見ごろ
  おおむね4月中旬です。なお、この頁の写真は00年4月16日に撮影したもので、おおむね7〜8分咲きでした。若干早咲きですので、道中に生えているソメイヨシノやヤマザクラなどがまだ咲いていなくても、決して落胆することはありません(実際、作者まるしんがここを訪れたときにも付近の他の桜はほとんど咲いていませんでした)。
 
アクセス

 (バスで)
* JR常陸大子駅から大野循環または家戸内行き茨交県北バスで「高藪下」バス停下車徒歩5分。バスは1日合計3〜4往復程度。全便日曜運休。
* JR常陸大子駅から高倉方面行き茨交県北バスで「根本」バス停下車5km徒歩75分。バスは1日6〜8往復程度。日曜も運行。
* JR常陸太田駅(=日立電鉄常北太田駅向かい)から高倉方面行き茨城交通バスに乗車、終点「馬次(ばじ)入口」で接続する大子駅行き茨交県北バスに乗り継ぎ、「根本」バス停下車5km徒歩75分(注:バス乗り継ぎの際は、運賃のみを払って整理券は持ったままで!)。バスの運行状況は上に同じ。
 バス時刻等の問い合わせは、茨交県北バス02957-2-0428。

 (クルマ・バイクで)                              
* 大子市街・袋田・下野宮・常陸太田・里美方面から
  いずれの方向からもまず、県道33号線(常陸太田大子線)に入って「内大野」バス停のある場所(県道33号線と県道195号線の交差する地点)まで到達してください。そこから桜までは約3km、県道195号線(下関河内小生瀬線)に進路をとって、点在している案内板に従って進んでいけばOKです。なお、大子町市街地からの道のりは、約12kmです。
* 矢祭方面から
  まず、国道349号線で常陸太田方面へ向かい、途中で分岐する県道195号線(生瀬方面=下関河内小生瀬線)に進路を取ってください。道のりは、矢祭町市街地(東館)から約8kmです。

 

下大倉のしだれ桜・遠景

 

「旅のコーナー」表紙へ