updated Aug. 24 1998
派遣110番によく寄せられる質問と回答例(FAQ)


質 問 と 回 答 例 (F A Q)

4020. 労働組合をつくるには、どうすればよいのですか
  派遣労働者も労働組合をつくる点では、一般の労働者ととくに違わない苦労と、派遣労働者であるということからくる苦労があります。(1)派遣先での団結 組合の形としては、派遣先でいつも一緒に働いている労働者のグループを基礎に労働組合つくるという道が考えられます。派遣先の労働組合に加入したり、派遣先の派遣労働者だけで組合を作ることになります。この場合、派遣先の使用者との団体交渉が中心的な課題になります。民放労連近畿地区労働組合は、関西の民間放送の職場で派遣労働者中心の分会を作っています。

(2)同じ派遣元に所属する派遣労働者での労働組合が考えられます。とくに、常用型派遣労働者の場合には同じ使用者としての派遣元での労働組合結成が考えられるわけです。

(3)地域や産業別の労働組合に個人加盟したり、そこで派遣労働者だけのグループ(分会など)を結成する方法が考えられます。登録型派遣労働者で一人派遣されているなど、派遣先でも派遣元でも労働組合をつくる仲間をみつけにくいといった人は、こうした地域労働組合に個人加盟できます。何かあったときの「保険」として加入しておくことを勧めます。組合加入について「公然化」していなくても、派遣元や派遣先から不当な仕打ちを受けたときに労働組合を通じて改善の交渉ができますし、多くの仲間から支援を受けることができます。


FAQの目次に戻る
110番の書き込み欄へ