2002/03 初滑り(栂池高原)

2002年12月1日

今年は、雪が早く、八方尾根は11月初旬から滑走可能でした。

そうは言っても、こんなに早く滑れるようになるとは思ってもいなかったので準備が間に合いませんでした。

と、言うことで12月に入ってやっと初滑りに行ってきました。

マイホームゲレンデの栂池高原にシーズン券の購入も兼ねて行ってきました。

去年のシーズン券は55000円とかなり高かったのですが、今年は11月30日までに購入すれば30000円とかなりお徳!

ちなみに、12月20日までに買えば40000円です。

 

天気は曇りでしたがこの時期にしては雪もしっかり有りまずまずのコンディションでした。

雪は前日の湿った雪のせいもあり、かなりひっかかる雪でした。最初はちょっとびびり気味でしたが数本滑ればすぐになれて楽しく滑れました。滑走可能なゲレンデは、ハンの木第4リフト沿い、栂の森の2箇所でしたが、日曜日と言うこともあり結構混んでいました。

 

 

 

 

前日の雨(スキー場上部は雪)もなんとか上がり青空も少し見えて着ました。

絶好のスキー日よりとは行きませんが滑れるだけでも満足です。

スキー場はあと一降りしてくれれば前面滑走可能となりそうな雰囲気!

整備さえすれば多くのゲレンデが滑れそうな状況でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンの木第4リフト沿いのゲレンデです。

緩斜面ですが、足慣らしには丁度よい斜面です。

メチャ混みと言うほどでもなく、タイミングさえ選べば十分大回りすることも可能でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフト乗り場は結構混んでいました。

待ち時間は2〜3分ってとこかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栂の森も滑走可能!

地元のジュニアも練習していました。

遠くから見るとコンディションよさそう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栂の森上部から見たゲレンデ!

見た目よりでこぼこしていて、油断して突っ込むと痛い目に・・・・。

でも、比較的空いていて気持ち良かった(^○^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八方尾根、47方面です。

両スキー場とも十分に滑れるようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る

 

HOME