1991年のニューヨーク・カルテット結成の時からの付き合いになるので
今年で17年になる・・・う〜む長い付き合いになります。
そんなピーター・マドソンとの5回目にあたるツアー!
9月5日に長野に入りました。(4日にピーター・マドソンが来日) 着いてその足で、6日の長野ライブを主催してくれる、画家の 鎌倉氏の接待で美味しいお蕎麦ということで、戸隠に向かいました。 戸隠の町外れにある隠れ家的なお店に行く! |
ピーターも私も・・美味いの一言! 戸隠の人里離れた所にあるこのお蕎麦屋さん最高でした。 |
9月6日長野「竹風堂大門ホール」 本番前の入念な曲の打ち合わせ中・・その1 photo by Yukio Yamamoto |
本番前の入念な曲の打ち合わせ中・・その2 photo by Yukio Yamamoto |
いよいよ開演・・鎌倉氏の挨拶で、5回目になるデュオツアーの開幕! photo by Yukio Yamamoto |
会場の音響も良く、素晴らしいお客さまが集まってくれました。 photo by Yukio Yamamoto |
初日から、グッドサウンド・・やはり長年のコンビはバッチリである。 photo by Yukio Yamamoto |
ピーターとのコラボはかゆい所に手が届き ひとつひとつの曲が物語になっていく過程が最高である。 photo by Yukio Yamamoto |
コンサート終了後の打ち上げ・・ピーター「これは何だろう?」 中山「う〜ん、なんだか解らないけど」 ピーター「どうしょうかな?食べようかな?」 中山「大丈夫だよ皆んな食べてるから!」 そんな感じでこの初日のコンサートの余韻を楽しみながらの食事会。 photo by Yukio Yamamoto |
打ち上げに集まってくれた皆様との集合写真! photo by Yukio Yamamoto |
9月7日「埼玉県鴻巣市文化センタークレアこうのす」 このコンサートは埼玉県熊谷市にある学習塾「スクールNOW」の塾長、 塩谷先生とお琴奏者;武田明美さんの多大なる協力で行われました。 いろいろお世話になりありがとうございました。 photo by Takashi Nakamura |
ピーターの要望にて、尺八の関口氏に一曲だけ特別参加してもらいました。 素晴らしいプレイをしてくれました・・関口さんありがとうございました。 photo by Takashi Nakamura |
演奏終了後のサイン会・・子供たちも何人か聴きに来てくれました。 マナーの良さは最高でした・・英語でピーターに挨拶する子供! photo by Takashi Nakamura |
ハ〜イ、ピーターと挨拶する子供その2 ピーターも子供たちに感動していました。 photo by Takashi Nakamura |
9月8日東京;銀座「シグナス」 9月9日OFF 今回のツアーの最初で最後の休日! 私の自宅から近い「うなぎ屋」にピーターを連れていきました。 注文してから、うなぎをさばくので最高の料理です。 ”ひつまぶし”を注文ピーターも感動していました。 ※籠に入っている「うなぎ」も見せて上げました。 9月10日茨城県水戸「Girtalk」 写真はありませんがお忙しい中、足を運んでくださり ありがとうございました。 |
|
9月11日「愛知県碧南市芸術文化センタースタジオ」 このコンサートは、元フォレストのオーナー柴田和子さん、 フラワーショップ花の色の松井尚子さん、サムシングの黒柳ちあきさん、 ピアニストの小山たかこさん、そしてご意見番のOh Pinkの石川慎司さん の皆様の応援にて行われました。 |
ピーターは2回目の訪れのせいか、打ち上げパーティでは リラックスしてエンジョイしてました。 意味不明の日本語で迫りまくるスタッフ!? |
9月12日愛知県豊橋「ラウンジ シャギー」 このライブ、名古屋を拠点に活動しているサックスの加藤大智君が主催 してくれました。2ndセットで特別参加してくれ、サウンドを盛り上げて くれました。 |
|
9月13日兵庫県加古川「オカモトカメラ」 私自身もう何度も訪れている所です。ピーターは2回目になりますが オーナーの気さくな接し方が私達をリラックスさせてくれます。 |
元気にツアーと再会を言葉に・・ハイパチリ! |
9月14日広島県湯来町「ラ・カスエラ」 広島市内から約30分、山あいに(山のてっぺんかな?)あるお店です。 到着したときに書かれてあった案内板・・意味はないのですが何気に 気に入ったので撮影しました。 |
山の中にたたずむ白壁のお店の感じが、心をなごませてくれます。 92歳になるおばあちゃんが聴きにきてくれました。 また来年会いましょうと約束!最終日にふさわしい出会いが 心に残ります。 |
最後まで残ってくれた皆さんと集合写真! ありがとうございました。 |
私と共に全国を駆け回ってくれている愛車! いつも不平不満も言わずありがとう! |