2010年の幕開けと共に早々に関西に向けてツアーを行いました。
雪に遭遇したり新年ならではのツアーをエンジョイ・・・??
1月6日・・埼玉より圏央道にて中央高速を走って一路、兵庫県に! 中央高速は疎らに雪が舞ったりしてましたが、名神高速に入り 岐阜県は関ヶ原辺りから雪がドンドン降ってきてごらんのように ナンバープレートも隠れた状態!なんと夏タイヤです。 |
な・な・なんと、フルーティストの中島 心は、雪の凄さに ルンルン気分!私は運転に必死でした・・でも久しぶりの 大雪を楽しく嬉しく感じながら雪道を滑りながら走りました・・ まさに新年早々のツアーは大雪の大歓迎をうけながらスタートです。 |
1月7日・・兵庫県加古川市「松風ギャラリー」にてジャズセミナー 関西編を開催しました。いろんな楽器の皆さんが集まってくれて 真剣な面持ちの中にも楽しいひと時だったような気がします。 |
このギャラリーにはピアノがベーゼンドルファーのフルコンが 置いてありました・・品格のある素晴らしい音色でした。 フルーティストの中島 心も、いいな〜と言いながら弾いて いました。中島 心はなかなか上手いのですぞ・・そもそも 尚美学園大学の音楽科ピアノ科卒業しています。 |
1月8日・・加古川市「松風ギャラリー」・・兵庫県で活躍している ベーシストの藤原さん・・この日は音響面を担当してくれました。 私が関西方面に来るたびにアンプなどのメンテナンスなど お世話になっています。いつもありがとうございます。 |
恒例の集合写真・・スタッフとしてお手伝いしてくれた(右から) ピアニストの朋子さん、美術の先生のあつ子さん、ベーシストの藤原さん。 |
兵庫県の名物のひとつに・・やはりこれだ〜!明石のたこ焼です。 | で・・私の注文は・・うどん定食! どうも「たこ焼」は今ひとつなんです・・・すいません! |
1月9日・・兵庫県たつの市「ガレリア」このガレリアは文化的な 活動をさりげなく行っています・・まさに「赤とんぼ」の故郷と 言われている町だけあります。コンサート終了後」の打ち上げは アポロ劇場の方にておつかれ〜さまでした。 |
ガレリア特製の土鍋・・これがまた美味いんだな〜! |
1月10日・・高砂市「ドルチェ」このドルチェは関西ツアーでは 一番多く寄らせていただいているお店です。知る日とぞ知る 隠れスポット! |
ピアニストの瀬戸さん!今回は新曲が数曲ありましたが 見事にこなしていました。このユニットもだんだんおもしろく なって来ました・・毎回足を運んでくれている皆さんも このユニットの成長を楽しみにしているようです。 |
1月11日・・加西市「WEST」集合写真・・上列左から3番目が マスター下列右から2番目がママさん・・いろいろありがとう ございました。 |
最終日も、ベーシストの藤原さんが音響面を担当。 1stセットの休憩の時にやっと食事! 藤原さん、本当に本当にありがとございました。 |
●関西は兵庫県を中心に行った新春ライブ、各お店などに大変おせわになりました。 本当にありがとうございました。そして寒い中足を運んでくださったお客様ありがとうございます。 ●この関西ツアーを終えて愛知県に移動してジャズセミナーを開催しました。 フルーティスト・イネ・セイミさんの自宅を開放していただき、鍋パーティーまで していただき心より感謝いたします。 ※2010年新年早々に各地を回りましたが、素晴らしい仲間との触れ合い、素晴らしいお店の オーナー。 今年も大いに頑張って行くぞ〜と言う勇気を感じさせていただきました。 すべての皆様に感謝! |