|
 |
 |
|
11月2日兵庫県明石「青空堂」ドクターの野島喜文氏の
所有するイベントスペース。チェロも弾かれるとのことです。
|
この「青空堂」は天井も高くアコーステイックな音楽には
素晴らしい空間かな〜と思います。 |
|
 |
 |
|
11月3日兵庫県高砂「Cafe Dolce」住宅街の一角にある
森の妖精を彷彿させるような感じのお店。 |
座るところがないほど一杯のお客様でした。関西で
活動する、瀬戸啓之(pf)さんと定延敏尚(ts)さんとの
セッション明石「青空堂」に続いて2日目。
|
|
 |
 |
|
「Cafe Dolce」の美女スタッフ。後方左から3番目が
ここのママさん。
|
左から、瀬戸啓之(pf)さん、右が定延敏尚(ts)さん
|
|
 |
 |
|
11月4日石川県七尾「5spot」地元のミュージシャンに
演奏の場を開放して、七尾市の音楽文化の拠点として
頑張っているお店です。 |
右から、5spotのマスター、安藤栄治(as)さん、私、
中村耕一郎(ds)さんと奥様下が黒川 薫(pf)さん
ここに写ってはいませんが藤原 彰玄(b)さんが
セッションに参加してくれました。
|
|
 |
 |
|
11月5日兵庫県たつの「ガレリアアーツ&ティー」
ベースソロのライブでした。この空間にここちいい
響きがこだましていたような気がします。
|
終演後のアフターはガレリアご用達美女軍団に囲まれ?
”おでん”に舌づつみ・・美味しかった! |
|
 |
 |
|
11月6日大阪府守口「Moga Joga」
今回で2回目のおとずれとなりました。 |
マスターとママさんと可愛いベィビーとのショット。
守口のジャズフェスティバルを主催したり、音楽文化の
繁栄を願っている人でもあります。
|
|
 |
 |
|
このツアーでの貴重な休日・・室町時代(1442年)に
建立された山口市にある国宝の五重塔
|
画家・雪舟が作った庭・・なかなか心が和む景観である。 |
|
 |
 |
|
11月8日山口県宇部「メジャー7th」何度となくおとずれて
いるお店である。山口県在住の久原さんと伊豆から
駆けつけてくれた大塚琴美さんとのセッション。
|
左から、ママさん、久原朗揮(ds)さん、私、
大塚琴美(pf)さん、マスター |
|
 |
 |
|
11月10日山口県光「Tribute」一部がベースソロ、
2部が、九州を拠点に活動している工藤 隆(pf)さんの
ソロ、そしてデュオのライブ
|
11月11日広島県湯来町「La Cazuela」人里離れた
山あいにある、素敵なお店である。マスターとの語らいは、
旅のつれづれに和むひと時でもあります。 |
|
 |
 |
|
この日の打ち上げは、お店の斜め前にある、西岡裕也さんの
ログハウスで行われました。 |
”すき焼き”と”松竹”と盛りだくさんの料理にご満悦の皆様。
また、このログハウスに泊めていただき、快適な睡眠を
ありがとうございました。
|
|
 |
 |
|
11月12日山口「ポルシェ」今回の最終日は山口県の
ジャズをここなくして語れない・・ポルシェでのライブ。
|
大塚琴美(pf)さん、久原朗揮(ds)さんとラストデートを
エンジョイ出来たかな〜?反省と飛躍のライブデート
だったかな?いつも、発見と確認ですね!
|