|
■ベースソロ「ひとり旅ひとり言」 9月15日〜18日
|
|
 |
 |
|
9月15日静岡県伊豆の国市古奈「LIVE SPHINX」
マスターの大塚香寿彦さん、ママさんの幸栄(さきえ)さん、
娘さんの琴美さんマスターはギター、ママさんはヴォーカル、
娘さんはピアノと音楽一家である。
|
LIVE SPHINXのレギュラーバンド「フライングバーズ」の
メンバーとの集合スナップ。 |
|
 |
 |
|
9月16日愛知県安城市の郊外にある大家邸の
離れでのホームコンサート・・→
|
大家さんのホームコンサートは厳選された?素晴らしい
お客様が集まってくれました。 |
|
 |
この大家邸でのホームコンサートのコーディネイトをしてくれた
畔柳正美さん・・地元、安城のフルバンドのベーシストでもあり
大正琴の先生でもあり、私の友人でもあります。
〜いつも何かとありがとうございます〜 |
|
 |
 |
|
9月17日愛知県豊田、自然食品の店「自然庵 (じねんあん)」
|
演奏前にご馳走になった自然庵特製の食事!
肉、魚類は一切無しの菜食料理・・おいしかった〜!
|
|
 |
 |
|
9月18日名古屋「40/30」 1stステージは私のベースソロ、
2ndステージは名古屋在住のベーシスト佐藤宗輔とのベースデュオ。
|
40/30のマスターとのスナップ。 |
|
■中山英二 With Friend
山口友生(g)小松誠司(perc) 9月20日〜25日
|
|
|
 |
 |
|
9月20日愛知県碧南「Oh Pink」店内の装いも新たに・・・
スゴ〜クいい感じになりました。
|
バーカウンターも設けてより落ち着きのある
ナイススポット。 |
|
 |
 |
|
9月21日徳島「Repeat」オーナーの三海さんはピアニストでもあります。 |
なぜか、パーカッションの小松クンはチェロの練習に
励んでおります?パーカッションは荷物が多く旅は大変なので
チェロ奏者に転向を考えてるのかな〜?
|
|
 |
 |
|
ギターの山口クンは”俺はこれしかナ〜イ”とひたすら練習。
|
9月22日香川県丸亀・・やはり”さぬきうどん”と言うことで
行きましたよ〜! |
|
 |
 |
|
「D's Club」のオーナーの冨山さんに連れられてきた
”さぬきうどん”の店「さぬきや」これがまた、天下一品の味・・
美味いの一言!
|
「D's Club」の看板、これがまた、JAZZのイメージをかもし出している。 |
|
 |
 |
|
9月23日高知県北川村「モネの庭マルモッタン」のレストラン。 |
レストランのスタッフの皆さんとのスナップ。
左端が支配人の小野さん。
|
|
 |
 |
|
レストランの2階スペース |
モネの庭のバルコニー。残念ながら園内は時間がなく
見学出来ませんでした。次回の楽しみにしておきます。
|
|
 |
 |
|
9月24日高知県大正町の大平さん宅でのホームコンサート。
|
玄関がこれまた和のイメージで最高! |
|
 |
 |
|
演奏終了後のアフターパーテイでの刺身の盛り合わせがすごい!
鮮度バッチリ味最高!至福のひと時でした。
|
9月25日香川県東かがわ「焙煎珈琲 創作」お店での写真を
撮れませんでした。ホテルまで案内してくれたマスターと
メンバーとのスナップ
|
|
 |
 |
|
マスターと私の2シヨット。
|
私たちが宿泊した「GRAND XIV」のコテージから撮影した温泉。
まるで西洋のお城のようなホテル・・コテージからシャトルバスで
行くのである。
|
|
 |
 |
|
宿泊したコテージのメインロビー。
|
淡路島から見た明石の町・・今回のツアーも無事に
終えることが出来ましたと思わずつぶやいて、我、手を合わす。
|