2015年5月17日 プロレスリングDEWA 登米大会
という訳でプロレスリングDEWAに行ってきました。たまたまネットで情報をゲットして丁度休みもあったので。
とはいえ登米はちょっと遠い。最寄駅からも相当遠い。ってか最寄駅どこ??
調べてみたら仙台からバスが出ているらしい。高速バスで1時間半くらい。これで行けそう。
で、当日、仙台駅からバスに乗り、終点の登米市役所には11時半頃に到着。
そこから歩いて20分位かな。ゴーグルマップを頼りに会場へ無事到着。グーグルマップ便利だねー。
昔、SPの会場とか探したりたどり着いたりするの大変だったからね。文明の利器万歳だね。
会場でチケット購入。500円。これは安い。開場前には菊地毅がウロウロしていたww。
▲ポスターと対戦カード
▲リング
第0試合 Once more Challenge 5分1本勝負
○菊地毅(OPS) vs ✕後藤義温(みやぎ北上商工会青年部)
いわゆるチャレンジマッチらしい。後藤選手はかなり線が細いね。でも頑張っていたかと。ちなみにレフェリーはマグナム石巻でした。
第1試合 シングルマッチ 15分1本勝負
梨本 真也(SED) vs ケント・ディカプリオ(常陸)
あれ、どっちが勝ったんだっけww。梨本選手は爆勝宣言で入場。かなり橋本似だった。
第2試合 DEWA-PRO tag・tournament Aブロック準決勝 時間無制限1本勝負
西行 隆幸(SED)& チガイOKADO(信州)vs Greed(SED)& 外島 勇己(SED)
Greedと外島がかなり攻め込んでいたが、最後は丸め込みでOKADOと西行が決勝進出。
第3試合 DEWA-PRO tag・tournament Bブロック準決勝 時間無制限1本勝負
軍 茶 利(SED)& 不 動(SED)vs higuchi(SED)& チェリーマン(山形ご当地)
軍茶利と不動のマスクマンコンビは格闘技経験者らしい。不動はでかかった。最後は動きのよかったチェリーマンが丸めて勝ち。
第4試合 健康プロレス提供試合 健康プロレス三軍対抗3way
おたへるすキタヲ(TEAMヲタ弱)vs ハレタコーガン(悪役軍団山田組)vs 伊藤・クン・ニー(しみずモンスター軍)
結構真面目な3wayだった。最後は伊藤がラリアットで勝ち。
第5試合 スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
菊地 毅(OPS)& 浦安 純(SED)vs マグナム石巻(FREE)& 平田 明(秋葉原/SED)
第6試合 DEWA-PRO tag・tournament 決勝戦 時間無制限1本勝負
higuchi(SED)& チェリーマン(山形ご当地) vs 西行 隆幸(SED)& チガイOKADO(信州)
優勝チーム。