2007 プラモデル・ラジコンショー (第47回全日本模型ホビーショー) レポート その2
プララジショーレポート 2ページ目。
バンダイブース以外編。
どぞっ!
![]() |
![]() |
|
アオシマブースは、カオスの巣(笑) なぜだか、今頃 小さなバイキングビッケ しかも、 非常に出来がいい(笑)。 っていうか、、、欲しいよ。 |
サンダ対ガイラ の サンダ・ガイラ と RCのメーサー車 たまりません。 財布も、たまりませんが、、、、。 |
|
![]() |
こちらは、 TAMIYA ブースで、発表になっていた 1/12スケールバイクシリーズ から、NSR250R ’90 AJINOMOTO TERRA RACING カラー 清水仕様 渋い、渋すぎる。 しかも、くま旦那直撃! 困った、久しぶりにレーサーモデルを作らなくては! 初回限定生産らしいので、幾つ買おうか検討中です。 |
|
![]() |
![]() |
|
タカラトミーブースから 連断模型シリーズ 零戦 5箱で、1機完成するらしい。 |
リアルなコクピット 彩色済みなので、組み立てるだけ。 発売が楽しみです。 |
|
![]() |
![]() |
|
こちらは、ウェーブ ハインライン先生の 宇宙の戦士 に 出てくる パワードスーツ(スタジオぬえ版)です。 サンドカラーとは、渋いな。 |
こっちは、コトブキヤ ゾイドは詳しくないけど、こいつは格好良かった。 |
|
![]() |
![]() |
|
随分と久しぶりの再販の タマゴヒコーキ しかも、このイーグルは完全新作! 猫や蜂と一緒に並べよう! |
ピットロードさんの、「 それいけ! 女性自衛官 」 シリーズの 第3弾のシークレットアイテム ブルーインパルスjr 凄すぎる(笑)。 |
|
![]() |
以上、プララジショーレポートでした。 個人的には、 TAMIYAの NSR と、 タカラトミーの 零戦 に期待。 バンダイは、OO(ダブルオー)には興味がないので、 静観って感じでしょうか? ただ、バンダイの、 子供にプラモデルを作ってもらいたい! という方向性は間違っていないので、 頑張って欲しいものです。 あと、 RCの方は、写真が少ないですけど、 それは、動きがないと、あの楽しさが上手く伝わらない と思ったから。 プララジショーは、RCの体験イベントとかあって、 実機にさわる事が出来るので、ぜひ多くの人に行ってもらいたいです。 まぁ、首都圏に住んでいても 幕張+入場有料 では、難しいかなぁ、、、。 (静岡ホビーショーは入場無料なのに、、、。) |
|