旅行の定番お土産といえば、欠かせないのが地方銘菓。 「名物に美味い物なし」などといった皮肉もありますが、 買うのも、いただくのも楽しみな物ですよね。 最近は、お取り寄せグルメというのでしょうか、 インターネットなどを利用して、地方のおいしい物を 簡単に手に入れる事が出来るようになり、 利用されている方も多いと思います。 が、わざわざ取り寄せるほどでも無く、 でもその場に行くとつい買ってしまう、 地元の人はあまり買わないけど、 たまに食べると結構おいしい物、 そんな微妙なラインの地方銘菓、 いつまでもなくならないで欲しい物です(笑)。 |
![]() |
|
![]() |
最近1/6サイズにスケールアップして リーメント社に劣らないラインナップで注目のメガハウス社。 「おみやげ物語」は本体のお菓子のほかに、 茶道具やミニカタログもついた充実のセットとなっています。 上の写真は、左上から 福島県 かんのや 家伝ゆべし 長崎県 松翁軒 カステラ 茨城県 水戸井熊総本家 水戸の梅・梅羊羹 愛知県 青柳総本家 青柳ういろう・カエルまんじゅう 広島県 やまだ屋 もみじ饅頭 東京都 木村家人形焼本舗 人形焼 京都府 井筒八ツ橋本舗生八ツ橋・夕子 となっています ちなみにシークレットは、左のチーズクリームもみじ饅頭です。 第2弾には是非、赤福やひよこ(今は難しいかな)入れて欲しいな。 |