第2回ペケトモ全国ミ−ティング ”in白樺湖”

 

           10月10日 午前3時起床 天候 曇り 気温15℃

 

結局寝床に入ったのが、0時・・起きたのが3時というより、遠足前の小学生のように、寝れなかった・・(*_*) 。

しかし、ツナギを着た瞬間、気合が入り、いざ出発する。

家から、R246を南下し、16号を使い八王子ICへ・・”すいてるうううう”

八王子から中央高速に乗り、談合坂SAをめざす。まだあたりは暗い・・まだ4時である。

今回は、車と並走なので、”おとなしく行くかあ・・”っと、思っていると…

何かが、横を通り過ぎて行ったのである。。。”青いポルシェである。。”

無線でのかみさんの一言”行けエ!!”で、スイッチが、ONされて、しまった。

鬼ごっこの開始である。。結果は、”勝利”なのかなあ???一応勝ったようである。。(爆)

そこで、気づいた事が、あった。。。”車を置いて来てしまった…” 

”さびしいよお・・くらいよお・・早くきてよお・・”

てな事で、無事談合坂に到着したのであった・・

しかし、さすがに、誰も来てない!!。。この時点で、時計は、5時になったばかりで、

あった。車とバイクを、目立つ所に駐車させ、一服し始めると・・”寒い!!”

とにかく寒く、ツナギを着た格好で、車に乗りこむようにした。”ホッ!!”

6時ぐらいになると、一台の”R”が、入ってきた。。すかさず寄って行き。

”ペケトモの方ですか?”っと、声を、かけたが、”何ですか?それ?”との返事・・

すかさず、今日のイベント及び、ペケトモの宣伝をして、別れる事にした。

その直後また、一台のXJRが、入って来たが、それも、空振りに終った…(*_*)

 

7時を過ぎると、何処か聞いた事ある、一台が、入ってきた。

”一連さん”であった。。。しかし。。缶缶が、ついてない!!!!なぜだあああ・・

そこで、すかさず、”きんさん”登場!!

”誰かいた??”と、聞くと、”ゆっくりきたからなあ。。。”との返事

”でも、やたら、派手なバイク抜いたなあ。”と、言ってた。。←どうやら、さち号のことらしい

”矛盾してないかい??ゆっくりきたのなら。。。。抜かないはずなんですけど。。(笑)”

そんな、やり取りしてたら、続々登場。。

”葛西さん””くれさん””タ−キ−さん””九州さん””秋葉さん””TAMさん””sachiママさん”

”坂口さん””河本さん””トガシさん””いそさん””金沢さん”などなど。。(あとの方ごめんなさい名前が不明です。)

 

8時をまわったので、一部を除き、出発する事にした…

次の集合は、諏訪ICの、”スカイラ−ク”である。。

本線に乗ると結構混んでいるが…先頭が、飛ばしはじめた・・

”こりゃ、ヤバイ”と、思って、次のSAに一回入って、御一行様が、通りすぎるのを待ち、私も再出発した。。

しかし…後ろから、何かが、迫ってくる!!”トガシさん”だあ。。

と、逃げの体制に入った!!(笑)

その後ろには、”ピンク!!さちママだあ”てなことで、3台で、遊んでいると、

いつのまにか、”さちママ”が、”いそさん”になってるう。。^_^;

”なんか、見た光景だ””そうだあ。。那須ミの再来だあ”てなことで、

しばらく、遊びながら、集合場所を、めざしたので、ありました!!

”やはり。2人は、○○だった。。(笑)”

 

9時半ごろ。諏訪に到着し料金所で前をみてると…

”あら?誰か、倒れかけてる!もうすこし!!がんばれ!!てな、声援を、しなっかたのが、

原因かどうかは定かではないが、次にみた時は、すでに、横になっていた・・

ご愁傷さまでした。。○○○○○さん。。。

 

その後、スカイラ−クで、軽く食事をして、出発する事になるのだが。。

ひかえめさんから、”白樺湖まで、先導してください”との、依頼が、

あったのだが。。河本さんの修理で、動けない。。。

急遽、きんさんに、先導を頼んだのであった。

”車が、いるので、先に出ます”っと、河本さん達に伝え、私と、九州さんと、車で、出発する事にしたが…

あっというまに、河本さん達に抜かれ、おいてきぼりに…それが、悲劇の始まりで、あった。。

曲がるところを、忘れ真っ直ぐ、行ってしまったため、ぐる〜と、遠回りを、する羽目に!!(笑)

”先導しなくてよかったあああ。。”っと。。ほっとする。。

結局、受け付けも、手伝えなかったし・・遅れてごめんなさい…迷子になってました。>ひかえめさ

白樺湖の周りを、ぐるぐるしてると。。堀田さん達と、遭遇し

一緒に、集合場所へ、向かう事にすると、目の前を、見た顔が、騒いでいる。。”としやんさん”だあ。

”一瞬轢こうかなとも、考えたが、素直に止まり、”道の説明を聞いて、レストランに、向かう事にした。

 

レストランにつくと…・”唖然!!!”

”何台いるんだあああ????”

”すごすぎる・・”

そう思いながら。目立つとこに停める事にしたが。。。

”ガ−ン!!もっと派手なのが、いっぱいいるう!!”

てな事に、

気がつくのには、数秒かからなかった。。(*_*)

レストランの中に、入ると、もう席が無い!!仕方なく、ビデオ班に、専念する事にした。。

しかし、自己紹介を始めるが、あっという間に、60分テ−プが、終ってしまうほど、

今回は、人数が、多かったのである。。。バッテリ−も、無い!!(*_*)

”もっと、用意すれば、よかった。。”と、後悔!!

 

その後、ATUさん主催、アシスタント IMA2さんの、コントで、

抽選会が、はじまるが…

いきなり”R’s”のメンバ−が、景品を、総獲りしはじめたのである。。

得に、雨男の噂のある。。○○○○○さん。。獲りすぎい…!!

そんな事やってるうちに無事、抽選会も、終るが。。何か、物足らない?

”何ももらってない!!”シクシク・・ドライバ−も、もらえなかった!!

レストランの表で、集合写真を撮るが、ここで、また、問題が…

”全員入らない!!多すぎる!!”仕方なく、小さくはなるが、

全体を写すように、シャッタ−をおろした。

その後、”R’S”集合写真をとり、しばらく、ミニミ−ティングをして、

泊組は、宿に向かう事にした。

日帰り組の皆様、おつかれさまでした。。

何故か、私が先導する事になり、15台で、移動し始める。。。

ビ−ナスを連れて?????ビ−ナスラインを暴走し、今晩の、騒ぎ場所へ…

今回は、無事、迷わずに、到着。。”ホッ”と、した。。

間違えたら。。大変な事になってだろう。。(何がたいへんなんだ?)

 

宿に入る前に、ATUさんの、キャバレ−仕様に、乗せてもらうことに・・

最初、”何でキャバレ−なの?”とも、おもったが、

彼の携帯の色を見て納得!!

”乗り味のコメントは、ヒミツ!です。。(笑)”

夕食の、バ−ベキュ−の支度をし、食べ始めると、マサリンから電話が。”もうすぐ着くよ”との事

そこで、ひかえめ氏と相談して、演出する事に。。

しばらくすると、迎えに行った、ひかえめ氏が戻り、”今、そこにスタンバッテますから”の事

車で、ライトアップし、送迎する事になったのだが。。。

ここでいっときますが、あくまでも、ライトアップは、マサリンの為ではなく、ビデオを撮る為にしたことで、

ありますチャンチャン!!(あはははははは)

又、この時、”パフォ−マンスで、こけてくれるだろう!!”と、思っていたのは、

私だけでは、ないだろう!!!(笑)

てなことで、夜の部のメンバ−が、勢ぞろいしたところで、終了いたします。。

 

とりあえず、私の、なが−く、読みづらいレポ−トを、最後まで読んで下さった方々に、

感謝します。。又、今回、スタッフの方々お疲れ様でした。。

 

夜の部は、マサリンに、タッチしたいと思いますので、そちらのほうも、宜しくお願いいたします。

尚、写真については、枚数が多いので、別枠にてアップする予定です。。