着物は無料。でも帯は・・・

■ペンネーム「橙海地方」さんからの投稿です。

 はじめまして、掲示板には投稿しましたが、体験談は初めてです。
 今回訪問販売をうけたのでその情報を・・・
 
 会社名は○草苑、キャンペーンとやらでやってきました。ターゲットは私の妹。母といっしょに対応してました。
 口実は「着物を無料でくれる、ただし帯は買ってくれ」とのこと。
 
 この業者、私が電話をとったんですが、いきなり
「奥さん、いる?」
 と自分の所属を名乗らない。
 この時点で胡散臭さ120%だったのですが、母は相手を招き入れました。
 そのとき「いくらなら買うの?」と聞くと「10万なら」と答えてました。
 
 ところがです・・・来たその日、その場で契約完了、代金はしめて「54万」(なんでも生地が『そうしぼり』っていう、いいやつらしい、あと仕立て代こみ)
 えー、10万こえてんじゃん。
 父に知られクーリングオフ決定!!(これから手続き)
 一応、義理で先方にクーリングオフすると伝えると「本当にいいの?こっちは別にどっちでもいいんですが」とのこと
 
 別に悪徳商法と決まったわけじゃないけど何かの参考に
 
 追伸:母と妹は本当に惜しがってました

■着物といってもピンからキリまでありますから、セットで54万円という価格についてはどうこういえませんが、
・電話で開口一番に「自分の所属を名乗らない」
・「着物無料」と低いハードルでアプローチ
・「その日、その場で契約完了」
 というあたりが・・・悪徳マニア的にビミョーですな。
 
 お母さんと妹さんが「惜しい」とお思いで、着物に何十万とお金をかけるつもりがあるのならば、これを機会に、目を肥やすためにも、お気に入りの着物を見つけるためにも、いろんな呉服屋さんを見て廻るのも良いかもしれません。
 店舗販売は、信用が第一。あらかじめ予算をお店の人に告げておくと、あまり無理なお勧めはされない筈です。たぶん。きっと。てか、私の振袖のときはそうでした・・・って、何年前の話じゃー!
 
■それにしても、総絞りの帯ですか。高価そうですね。
 
 今は昔、成人の日の式典が終わってから、高校の時の友達と集まった時のことです。
 お嬢様育ちの友人Aが、京鹿の子絞りをふんだんにあしらった振袖を着ていました。
「おお、流石はA。絞りや、絞り。鹿の子絞りやん」
「おー、すごいなー、(値段が)高いんちゃうん」
「匠の技や〜、ブツブツや〜、触らせて〜」
 と、妙な盛り上がりを見せる一同を尻目に、友人Bが
 
「雑魚の目が沢山・・・」
 
 それ以来鹿の子絞りを見る度に、雑念が混じって仕方がありません・・・(苦笑)。

(2005.7.25)