昆虫ナウ!2007
フォト蔵Topへ
昆虫ナウ!2007 #54
「晩秋の群馬で出会った」
掲載:2007/11/7(6画像で構成)
東京では11月に入り、昆虫の数がいよいよ少なくなったなぁと実感します。
今回訪れた群馬北部は日中の気温も低く生息環境として更に厳しく感じられました。
確かに”目を凝らさないと”という感じでしたが、遭遇チャンスには恵まれました。
用意していった冬服を着込み、少し窮屈な格好で撮影した数ショットを掲載します。
クリックで次へ
これ以降の5画像は11月6日に川場村で撮影しました。
稲刈りの終わった水田はしーんと静まり返っていました。
畦に僅かに残る緑も次第に枯れ色に変わり始めています。
”でもきっと出会えるはず”そんな期待を抱いて目を凝らして歩きました。
クリックで次へ
稲刈りが終わり、2番目に生えてきた無用の稲穂が寂しく風に揺れていました。
そんな中で、所在なげにしているコバネイナゴを見つけました。
役目を終わった水田。食べるものを失った昆虫。
晩秋の寂しさを象徴するシーンでした。
クリックで次へ
稲穂の消えた水田から移って来たのでしょう。
畦道で数匹のコバネイナゴを見かけました。なんだかとっても寒そうでした。
クリックで次へ
指を差し出してみると、殆どがこの様な状態になりました。
こちらの体温の暖かさが恋しいということなのでしょうか。これも寂しい光景です。
クリックで次へ
見かけた蝶は、モンキチョウとシジミチョウがほんの数匹だけでした。
気の毒だったのは、このヤマトシジミです。
翅もよれよれで、もう飛び上がる力も残されていない様でした。
畦道の草の上を這う様に移動していました。
クリックで次のページへ
この画像は11月5日に四万温泉の河原で目撃したマユタテアカネです。
少しでも暖をとろうとするかの様に、岩に身体を密着させて静止していました。
”この他にもいるのかな”と目を凝らしましたが確認できませんでした。
もしかするとこの場所で生き残った最後の個体だったのかも知れません。
晩秋の昆虫観察は何がしかの寂しさを伴ってつらいものがあります。
このページの先頭へ
Digital Camera: OLYMPUS E-330/ZUIKO Digital 14-54mm(1st image),
Nikon D40/AF-S VR Micro Nikkor 105mm(other images),
Processed by Adobe Photoshop Lightroom & CS3 Mac,
Exp.Date: 2007/11/5 & 6 at Gumna (群馬県 川場村および四万温泉)
(c) 2007 Toshio Someya All rights reserved.
前のページへ 表紙へ 次のページへ

昆虫写真館総合案内へ フォト蔵のTopに戻る