![]() |
||
ほっと!昆虫2006 #37 |
||
「目が疲れるページ」 |
||
掲載:2006/9/17(4画像+1で構成) |
さしたる攻撃手段を持たない昆虫にとって、かくれんぼは身を守る為の大切な技です。 ちょっと目が疲れる様な画像ですが、かくれんぼの見事さに感服しながら4枚+1枚。 |
||||
枯れ草の積もる草むらで撮影。非常にごちゃごちゃしていて何が何やら??です。 でも、この中にかなり立派な身体つきのショウリョウバッタがいます。判りますか? このページの一番下に回答があります。 |
||||
角度を違えてみました。こちらの方が、その存在がよりはっきりすると思います。 でも、色合い的には完全に周囲に溶け込んでいて、見事という他はありません。 |
||||
見事なかくれんぼ技に敬意を表して、顔面ポートレートを一枚。 そろりそろりと前に回りこんでみました。見破られたかとちょっとがっくりしているかも。 |
||||
違う場所で出会ったかくれんぼ名人を更に一枚。こちらも目が疲れる図柄です。 色々な色が混在するこの場の環境にマッチする色合いで見事に化けています。 この見事な色あわせ、感覚器官をどう使い、体内でどう処理して発色しているのか? 昆虫の世界はやはり不思議がいっぱいです。 |
||||
一番上の画像での、名人の隠れ場所はこちらです。 ↑一番上の画像に戻る | ||||
Digital Camera:
PENTAX K100D/SIGMA 50mm MACRO,
RAW, RICOH GX-8 (2nd image only), Processed by Adobe Photoshop CS2 Win, Exp.Date: 2006/9/17 at Tokyo (東京) (c) 2006 T.Someya All right reserved. |
||||
|
||||
![]() |
||||
|