ワットプラケオ・バンコク Wat Phrakeo

ワット・プラケオはタイ王室の守護寺院であり、境内は金色に輝いています。
境内は回廊で囲まれていて、入り口はいくつかあり、どの入り口も大きな鬼神像が守っています。 境内には、緑色の本尊エメラルド仏プラケオを祀る本堂、タイ式、クメール式、ミャンマー式とそれぞれ 様式の異なる3つの仏塔などがあり、人々でとても混んでます。
回廊の内壁には叙事詩ラーマキエン(ラマーヤナが伝わったもの)の世界が描かれています。

(写真をクリックしても何も起こりません)

本堂 Main Sanctuary 本堂 Main Sanctuary

本尊エメラルド仏を祀る本堂です。

本堂 Main Sanctuary

靴を脱いで並べば本堂に入ってエメラルド仏を拝むことができます。 本堂内は特に混んでいます。

本堂 Main Sanctuary
プラ・シー・ラタナー・チェディ Phra Sri Ratana Chedi プラ・シー・ラタナー・チェディ
Phra Sri Ratana Chedi

本堂の北のテラスの上には3種類の塔があります。 金色の仏塔は、ミャンマー様式のプラ・シー・ラタナー・チェディです。

アンコールワット Angor Wat

プラ・モンドップの裏にカンボジアのクメール遺跡アンコールワットの模型があります。 プラ・シー・ラタナー・チェディの手前に小さく写っているのがそれです。

アンコールワット Angor Wat
プラ・モンドップ Phra Mondhop プラ・モンドップ Phra Mondhop

尖塔を備えているのは、タイ様式のプラ・モンドップです。

プラ・モンドップ Phra Mondhop

プラ・モンドップは正方形で、図書館になっています。

プラ・モンドップ Phra Mondhop
プラサート・プラ・デービドーン Phrasart Phra Debidorn プラサート・プラ・デービドーン
Phrasart Phra Debidorn

プラ・モンドップの隣にあるのは、太いゴツゴツした塔が特徴的なクメール様式のプラサート・プラ・デービドーンです。

鐘楼 Belfry

本堂の南側には鐘楼があります。

鐘楼 Bell tower


王宮
Grand Palace
戻る 進む 鬼神像
Statue


HYACINTHUS

戻る(タイ 2000.01) HOME (HYACINTHUS)