12月末に丹沢の山に登りました。
1日目も2日目も比較的きれいに晴れていてきれいな朝日を見ることができました。
コース:大倉−塔の岳(泊)−丹沢山−塔の岳−大倉
塔の岳は、大倉から3、4時間です。大倉へは、小田急・渋沢からバスで15分ほどです。
![]() |
鹿と富士山
Deer and Mt.Fuji 塔の岳の山頂にはときどき鹿がやってきます。 |
鹿 Deer
この日現れたのは1組のつがいでした。 オスはりっぱな角をしていました。 |
![]() |
![]() |
蛭が岳と丹沢山
Hiru-ga-take and Tanzawa-yama 塔の岳から見た丹沢山と蛭が岳です。 右が丹沢山で、左奥が蛭が岳です。 |
赤石山脈(南アルプス)
Akaishi mountains 西に目を向けると赤石山脈(南アルプス)が見えます。 右に見えるのが甲斐駒ヶ岳、その左に見えるのが鳳凰三山です。 |
![]() |
![]() |
赤石山脈(南アルプス)
Akaishi mountains さらに左には白峰三山が見えます。 右に見えるのが北岳、その左に見えるのが間ノ岳、さらにその左が農鳥岳です。 |
赤石山脈(南アルプス)
Akaishi mountains さらにその左には赤石岳や荒川岳が見えます。 右に見えるのが荒川岳(悪沢岳)、その左に見えるのが赤石岳です。 |
![]() |
![]() |
夜景
City lights 塔の岳から見た関東平野の夜景です。 |
夜明け Dawn
東の空が明るくなるにつれて街の灯かりが消えていきます。 |
![]() |
![]() |
日の出 Sunrise
雲の向こうから空を赤く染めながら日が昇ってきました。 |
日の出 Sunrise
朝日が湘南の海に反射しています。 |
![]() |
![]() |
日の出 Sunrise
朝日が湘南の海に反射しています。 中央に小さく見えるのが江ノ島です。 |
横浜
Yokohama city モヤっていますが横浜の街の遠望です。右の方にランドマークタワーが見えます。 |
![]() |
![]() |
新宿
Shinjuku city モヤっていますが新宿の街の遠望です(前日はもっとすっきり見えていました)。 |
竜ヶ馬場
Ryu-ga-baba 塔の岳から丹沢山へ向かう途中に関東平野の見晴らせるテラスがあります。 |
![]() |
![]() |
丹沢山から見た富士山
Mt.Fuji 丹沢山から見た富士山です。 |
塔の岳・西
Tou-no-dake |
![]() |
![]() |
塔の岳・西
Tou-no-dake |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2006-2007 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |