4月末に蝶ヶ岳に登る前に足慣らしに丹沢の山に登ることにしました。
まず土曜日に日帰り予定で登ったところ、曇っていて富士山が見えなかったのが心残りだったのですが、
雨が降りそうだったので引き返しました。夜雨が降って、翌朝晴れたのでまた登ることにしました。
山では雨でなく雪だったようで、山は白くなっていました。
コース:大倉−塔の岳−鍋割山−二俣−大倉
塔の岳は、大倉から3、4時間です。大倉へは、小田急・渋沢からバスで15分ほどです。
![]() |
富士山 Mt.Fuji
大倉尾根を登っていくと富士山が見えてきます。 手前の山々は檜岳や雨山などです。 |
富士山と鹿 Mt.Fuji and Deers
花立辺りで山道の近くに鹿の群れがいました。 鹿は頂上付近でもよく見かけたのですが、ここでは富士山をバックにしていい感じでした。 |
![]() |
![]() |
富士山 Mt.Fuji
富士山まで丹沢の山谷が続いています。 塔の岳山頂の西側には前夜に降った雪がまだ解けずに残っていました。 |
富士山 Mt.Fuji
鍋割山などの向こうには御殿場が広がっています。 左奥のうっすらとした山は金時山です。 |
![]() |
![]() |
富士山 Mt.Fuji
富士山までの間に丹沢の山々が幾重にも並んで見えます。 |
富士山 Mt.Fuji
富士山の右にはうっすらと白く雪をかぶった南アルプスが見えるのですが、 この写真ではわかりませんね。 |
![]() |
![]() |
丹沢山と蛭ヶ岳
Tanzawa Mountain and Hiru-ga-take mountain 塔の岳の北には、丹沢山・蛭ガ岳と丹沢の高峰が続きます。 |
大山と行者ヶ岳
Oyama and Gyoja-ga-take Mountain 東に目を向けると、大山の向こうには関東平野が広がっています。 この写真ではわかりにくいですが、右奥には江ノ島や三浦半島が見えます。 |
![]() |
![]() |
相模湾と伊豆大島
Sagami Gulf and Izu Islands 南には相模湾に伊豆半島が見えます。 この写真ではわかりにくいのですが、左奥には伊豆大島も見えます。 |
鍋割山
Nabewari-yama |
![]() |
![]() |
鍋割山
Nabewari-yama |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2004 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |