黒岳 Kuro-take 2005.03

大きな富士山が見られそうな気がして愛鷹山・越前岳(1504m)に登ろうと思い出かけました。
愛鷹山荘まで登ると富士山には雲がかかっていて越前岳まで行っても富士山が見えないような気がしたのと、
推測していたよりも雪が多かったので、黒岳(1087m)だけ往復して下山することにしました。

コース: 須山−愛鷹山登山口−愛鷹山荘−黒岳−愛鷹山荘−愛鷹山登山口−須山
越前岳への愛鷹山登山口・須山へは、三島からバスで1時間ほどです。御殿場からもバスがあります。

 

富士山 Mt.fuji 富士山 Mt.fuji 

愛鷹山登山口まで行くバスには何時間もあったので、須山行きのバスに乗りました。 バスの車窓から大きな富士山が見えます。須山バス停から愛鷹山登山口バス停まで歩いて15分ほどです。 登山口バス停から10分ほどで登山口の山神社です(ここまでは車でもいけます)。 山神社から愛鷹山荘まで40分ほどです。愛鷹山荘までの登山道に雪はありませんでした。
富士山 Mt.fuji 

越前岳(1504m)に登つもりでしたが、愛鷹山荘に着いたころには天気が悪くなっていたので 黒岳(1087m)を往復することにしました。黒岳へ向かう途中の見晴らしから、富士山頂付近の雲が晴れるの待ちました。
富士山 Mt.fuji
富士山 Mt.fuji 富士山 Mt.fuji 

朝早いうちに登っていたらきっと大きな富士山をきれいに見ることができたでしょう。
越前岳 Echizenn-dake 

黒岳山頂付近から見た越前岳です。 山の北西の斜面には雪が残っています。
越前岳 Echizenn-dake
鋸岳 Nokogiri-dake 鋸岳 Nokogiri-dake 

黒岳山頂付近から見た山稜のようすです。 左が位牌岳で、中央のギザギザした辺りが鋸岳で、その右は越前岳へ続きます。
御殿場 Gotenba

黒岳山頂辺りから御殿場の方を見渡したようすです。
御殿場 Gotenba


山中湖
Lake Yamanaka
戻る 進む 山中湖
Lake Yamanaka


HYAC

戻る(黒岳・山中湖 2005.03) HOME (HYACINTHUS)

Copyright(C) 2005 HYAC All rights reserved.
 このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。