郊外・ドブロブニク Outskirts

ドブロブニクからは、郊外の町、サブタットやムリニ(Mlini)へボートで行くことができます。 また、近海のエラフィティ(Elaphiti)諸島のコロチェプ(Kolocep)、ロプッド(Lopud)、シパン(Sipan)などへも行くことができます。 もちろん、コルチュラ(Korcula)、ムルエット(Mljet)といった遠くの島へもフェリーなどで行くことができます。
サブタットへは30分、エラフィティ諸島へは1時間ほどのクルーズだったと思います。
ロクルム島は別のページで紹介しています。

(写真をクリックしても何も起こりません)

コロチェプ島 Kolocep island コロチェプ島 Kolocep island

ドブロブニクのラパッド(LAPAD)入り江からエラフィチ諸島への半日クルーズに出かけました。 フェリーの着くグラーズ(Graz)港や旧市街の港からのクルーズもあるようです。 写真はコロチェプ島チェロで、港の近くに小さな町があります。 教会のそばに要塞跡があり、入ることができます。
チェロ港 Harbour of D.Celo

コロチェプ島のチェロ(D.Celo)の港です。 停泊している白い船がエラフィティ諸島のクルーズに利用したボートです。 船長は最後にアコーディオンの弾き語りを聴かせてくれます。
チェロ港 Harbour of D.Celo
チェロ港 Harbour of D.Celo チェロ港 Harbour of D.Celo

帆船でのクルーズもあるようです。
なお、ここでコロチェプ島チェロと紹介している町は、もしかしたらロプッド島ロプッドの記憶違いかもしれません。 あしからず。
シパン島 Sipan island

シパン島のルカ・シパン(Luka Sipan)の民家で焼き魚とチーズとワインのランチをいただきました。 同じクルーズの客の、北欧から国連平和維持軍としてボスニア・ヘルツェゴビナに駐屯している兵士と、 クロアチア系の人とが、旧ユーゴスラビア域での戦争について激しい議論を始め問題の難しさの一端を見ました。
シパン島 Sipan island
釣り人 Fisher 釣り人 Fisher

シパン島で見かけた釣り船と釣り人です。もしかしたら漁師かもしれません。 手前の少し坂になったところに魚を並べていました。
クルーズ Cruise

旧市街の港から近郊のサブタットまでボートに乗りました。 出航したとたんにわか雨と激しい風が吹き始めたので、小さなボートの中は水しぶきで濡れてしまいました。
サブタット Cavtat
サブタット Cavtat サブタット Cavtat

サブタットはドブロブニク空港のすぐ近くの町です。 小さな半島を周る遊歩道が整備されています。
サブタット Cavtat

サブタットにつく頃にはすっかり天気になっていました。 サブタットからドブロブニクへはバスで戻りました。 夜だったので、途中ドブロブニク旧市街の夜景を見ることができました。
サブタット Cavtat


ロクルム島
Lokrum
戻る


HYAC

戻る(ドブロブニク 2000.06) HOME (HYACINTHUS)

Copyright(C) 1999-2002 HYAC All rights reserved.
 このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。