***** と、ある事情により、スペアタイヤの移設をしてみました。*****
マッドハウスのボンネットなので、どうなのかなぁ...(^_^; 
タイヤが当たりそう... 不安山積みです。


はてさて、どうしたもんか...?
ジャッキの留め具をどうにか無傷で(溶接部分をドリル攻撃!)外したいと思って、
タイヤが乗る(予定の)板を外そうとがんばりました。
で、ABSユニットの下にボルトがあって、
とにかく、ユニットを外さなければツールが入らん。
しかし、ABSを外すにはブレーキラインを外さなきゃ...
素人の私には、とっても「でんじゃらす!!!!」
(止まらなくなったらマズイだろ...いくらなんでも...)
なんとかツールを入れても力が入らん (;_;)
ボルトは舐めるし、腕は痛いし...血は出るし(爆)
2時間半格闘し、悩んだ揚げ句...↓


買ってきました (^_^)/ 1450円(税別)
やっと土台を切断する踏ん切りがつきました。



飛び散る火花!(写真には写ってません...)
すっげ〜ビックリしました。
ブレーキオイルに引火しないかと心配でした...
っていうか、引火したら終わりか! (@_@)



というわけで、切断完了!いやぁ、早い早い!
あれだけ悩んだ分、損したね (^_^;;;



市川さんのページの保守と改造を参考に、 元々の土台を使ってみました。
ちなみにネジはボルトではなく木ねじみたいな奴です。(正式には木ねじとは違います)
だって、板外れないんだもん。(;_;)


とりあえず、タイヤを乗せたんですが...マズイ! 土台が出過ぎ!! (@_@)
元々の部品では、タイヤを固定できません。(固定する留め具(円盤)がタイヤまで届かない...)
ちなみにタイヤを逆さにすると、蝶ネジが土台まで届きません!
話が違うぞ! 保守と改造!!(T_T)



しかし、ここで諦めるわけにもいかんので、対策を考えながら...
土台が手でもグラつくので、ネジを増やしてみました。

おや??↓

おっとここで ネジの緩みを発見!!
(クラッチワイヤーかな??)
全力で締めました。



対策などの為、材料(スポンジゴム45cm*45cm*5mmと耐震ゴム10cm*10cm*1cm)を買ってきました。



傷防止というか、滑り防止というか...スポンジゴムを敷いてみました。



耐震ゴムは留め具の下に噛ましてみました。
これで、蝶ネジの遊びも解消です!(^_^)/



ジャッキを置いてみました。
タイヤで挟んで固定しようと考えたのですが、
この位置だと、タイヤの金属部分とジャッキが当たってうまくないです。



というわけで、スポンジゴムの余った部分を
当たりそうなところ(ジャッキやボンネットの裏) に貼ったり置いたり...(^_^;



めでたく完成!!!
後は実際に走って検証していきます。
話によると、ボンネットにヒビが入る場合もあるそうで...



おまけです。
今までスペアタイヤカバーのポケットに入れていた
緊急脱出用トンカチ&ハサミ。ちなみに純正です。(核爆)