Windows Server 2003 導入記

素人管理者の 2003 導入記です。間違いがあったら笑って許してください。

購入したマシン
 DELL PowerEdge 600SC というエントリークラスのサーバ2台を購入した。 これまでの Compaq に比べるとコスト 1/10 の大幅グレードダウンだけど、 まあ 250クライアントならこれで十分でしょう。それに普通のAT互換機なので、 トラブってもパソコン屋でパーツ買ってきて簡単に直せるという妙な安心感もある。 ただ、AC ラインの復帰で起動しないのはサーバーとして失格かな。停電して UPS がシャットダウンした場合、誰かが電源ボタンを押すまで復活しません。

 早いとこ BIOSアップデートしてください > DELL さん

RAID コントローラ
 ドライブは 40GBx2台の RAID1 構成で購入したが、さらにデータ用として 120GBx2台 の RAID1 を追加した。CERC という RAID コントローラは4チャンネルの IDEポートを持っている。マニュアルによると、ドライブはマスター接続のみ4台との ことだが、設定画面を見る限りスレーブも接続できそうだ。もっとも、購入した マシンで5台以上のドライブ設置は難しいけど。

バックアップ
 サーバのデータ容量が大きくなりすぎたので、ハードディスクでバックアップすることにした。 Adaptec の USB2connect 3100 を増設し、ドライブはラトックシステムの U2-MDK1B に収めてリムーバブルとした。実行速度で 15MB/s 以上出るので、バックアップ時間が 大幅に短縮できた。

ドメインの信頼関係
 NTサーバとの関係修復は簡単に確立できるのに、2000サーバからは無視されているようだ。 半日ほど悪戦苦闘して、名前の解決が出来ていない、という結論に達した。
 NT4 は NetBIOS 名で名前の解決をしてくれるので、同じセグメントに居る相手なら ブロードキャストで無条件に見つけてくれる。他のセグメントに居る相手の場合、 LMHOSTS で明示してやるのがこれまでのやり方だった。
 ところが、2000 以降は DNS で解決しようとするみたいだ。ActiveDirectory では自前の DNS を持つ訳だが、うちの会社みたいに部署で勝手に運用してる場合、 各々がスタンドアロンのルート DNS になる。これではドメイン内しか名前の解決が出来ない。
 この問題は、HOSTS ファイルと WINS を使って解決した。例えば、「sales.local」 というドメインの「file-server」というサーバなら、「file-server.sales.local」という フルのホスト名を HOSTS ファイルに書いてやる。これで相手サーバを見つけられるようになり、 WINS の複製で相手ドメイン内のクライアントも見通しが良くなる。 ついでに役に立たない DNS はアンインストールしよう。最後にまとめ。

NetBIOS を DNS と一体化させようなんてスケベ心を出すから厄介になるのよ > Microsoftさん