杉本啓子 (空中庭園より引用)
 昭和×年3月21日、静岡県熱海市網代に生まれる。高校時代から漫画をかき始め(新児童少女マンガ界)、貸本屋向け単行本でデビュー(若木書房『こだま1月号』?「小さな小さな物語」昭和39年)。昭和41年『別冊少女フレンド』に「うわさのあの子」で雑誌初登場。代表作「赤い実みつけた」「ラブサウンド4」「闇のメルヘン」。

単行本書誌

貸本書き下ろし17点
ひまわりブック 若木書房 A5 136/128pp \220
1965/7-1968/4
 ばくのお宿をご覧下さい(著者別一覧あり)
空からこんにちは
名作漫画総集ブック2 若木書房 B6 \240
1968/8?
  1. 空からこんにちは (週刊少女フレンド1967/7/18-9/19号)
  2. ()
  3. ()
子どもじゃないわ!
名作漫画総集ブック5 若木書房 \240
1968/10
  1. 子どもじゃないわ! (週刊少女フレンド1967/11/28-1/9号)
  2. 青いかもめ (別冊少女フレンド1968/4号)
  3. 銀色のバルカ (別冊少女フレンド1968/7号)
青春マーチ
名作漫画総集ブック14 若木書房 \240
1969/2?
  1. 青春マーチ (週刊少女フレンド1968/6/11-7/16号)
  2. 潮風とわたし (週刊少女フレンド1968/5/8号)
  3. コーラでデイト (別冊少女フレンド1968/9号)
おれたコスモス
名作漫画総集ブック26 若木書房 新書
1969/8?
  1. おれたコスモス (週刊少女フレンド1968/10/15-11/16号)
  2. ()
  3. ()
春風とあくしゅ
名作漫画総集ブック32 若木書房
1969/11?
  1. 春風とあくしゅ (週刊少女フレンド1967/4/11-5/9号)
  2. かがやけ白球
  3. しあわせの白い雲
チビ・ア・GOGO
名作漫画総集ブック36 若木書房
1970/1?
  1. チビ・ア・GOGO (週刊少女フレンド1969/3/18-6/10号)
  2. ()
  3. ()
あまりにオバケさん
ティーン57 若木書房
1970/8/10
  1. あまりにオバケさん (週刊少女フレンド1969/12/23-1/6号)
  2. ()
  3. ()
哀しみのエチュード
立風書房 B6
1975
ジニの魔法つかい
KCフレンド672 講談社 新書
1975/6/14
  1. ジニの魔法つかい (増刊少女フレンド1973/4号)
  2. ()
  3. ()
花のゆうべ花の朝
かもめ 芸文社
1976
ふたりのコンチェルト
KCフレンド729 講談社 新書
1976/10/15
  1. ふたりのコンチェルト (増刊少女フレンド1975/7号)
  2. ()
  3. ()
闇のメルヘン
KCフレンド780 講談社 新書 194pp \350
1978/8/15 097806-2253 (0)
  1. 闇のメルヘン (週刊少女フレンド1978/5-8号)
    第1話 よっぱらい/第2話 じゃんぐるじむ/第3話 はとどけい/第4話 たちつてと
  2. 夢の樹 (週刊少女フレンド1976/22-1号)
    第1話 霧の絵本/第2話 夜行列車/第3話 闇の羽音/第4話 バスストップ
  3. かくれんぼ (週刊少女フレンド1977/15号)
空中庭園
YLKC045 講談社 B6 189pp \380
1979/11/20 720458-2230 (0)
  1. 空中庭園 (ヤングレディ1977/15号)
  2. 月下乱舞 (ヤングレディ1977/18号)
  3. 狼の朝 (ヤングレディ1977/23号)
  4. 幻(げん)
    PART1 食べ過ぎる女/PART2 闇 うすみどり色の/PART3 頭痛の日/PART4 疾走する森
夢幻宮
マイコミックス 東京三世社 A5上製 208pp \980
1980/9/10 0071-0018-5297
  1. 溶けていく風景 (増刊少女フレンド1978/12号)
    I ファンタスティック/II サディスティック/III ロマンティック/IV フィナーレ
  2. まぐろフレークの缶けり (少年/少女SFマンガ競作大全集PART2 1979)
  3. フィニッシュ! (増刊少女フレンド1978/10号)
  4. 夢幻宮 (増刊少女フレンド1979/10号)
  5. わだつみ (増刊少女フレンド1977/8号)
  6. 波の音 風の声 (増刊少女フレンド1977/8号)
  7. なげきのピアニスト (増刊少女フレンド1979/7号)
  8. 呪文 (少年/少女SFマンガ競作大全集PART6 1980/7)
  9. 口絵、エッセイ、Q&A、全作品完全リスト
赤毛のアン1 (ルーシ・モード・モントゴメリ原作)
コミックブックシリーズ赤毛のアン全集 講談社 B6 195pp \480
1983/12/15 ISBN:4061874616
赤毛のアン2 (ルーシ・モード・モントゴメリ原作)
コミックブックシリーズ赤毛のアン全集 講談社 B6 195pp \480
1983/12/15 ISBN:4061874624
赤毛のアン3 (ルーシ・モード・モントゴメリ原作)
コミックブックシリーズ赤毛のアン全集 講談社 B6 195pp \480
1984/5/25 ISBN:4061874632
 児童書(児童図書第一出版部の書籍扱い)。ヤングレディ1977掲載作品か不明
リタ!だれを待つ
ロマンミステリー6 講談社 B6 \430
1984/8/14 ISBN:406104706X
  1. リタ!だれを待つ (週刊少女フレンド1976)
  2. ()
  3. ()
  4. ()
人形の呼ぶ声
ロマンミステリー27 講談社 B6 \430
1986/11/14 ISBN:4061047272
  1. 人形の呼ぶ声 (週刊少女フレンド1973/9/20号)
  2. ()
  3. ()
  4. ()

挿絵・装画

(猫の絵本のイラスト)
(NHK(1984):おしゃべり人物伝のイラスト)
雪の日のかくれんぼう 他3作(大村祐子著)
シュタイナ−教育が生んだ創作おはなし絵本シリ−ズ1 ほんの木 B6上製 77p \1,600
2001/11/28 ISBN:4938568918
ガラスのかけら 他3作(大村祐子著)
シュタイナ−教育が生んだ創作おはなし絵本シリ−ズ2 ほんの木 B6上製 83p \1,600
2001/11/28 ISBN:4938568926

Fumi, 12 Sep. 2004, 24 Jan. 2001 & 6 Nov. 2000.