![]() |
![]() |
|||||
![]() |
「Smart Print Manager」によるプリントサーバの設定 |
![]() |
||||
![]() |
||||||
Ver. 1.6.2 LastUPdate : '03/09/20 | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
【スタート】→【プログラム】→【Smart Print Manager3J】をクリックします。 | |||||
![]() |
||
「Smart Print Manager3J」が起動して、メインメニュー画面が表示されます。そして、自動的にネットワークに接続されているプリントサーバを検索して表示します。 | ||||||
![]() |
||
![]() |
メインメニューからMini100uを選択し、ツールバーの【Properies】アイコンをクリックしてくだい。「Properies」ウィンドウが表示されます。 | |||||
![]() |
||
![]() |
【TCP/IP】タブをクリックして、TCP/IPの設定を行う画面を出します。 | |||||
![]() |
||
私たちのネットワーク(ocl-net)では、プリンタサーバのIPアドレスを「192.168.20.200」としました。 | ||||||
![]() |
【IPアドレスを指定】オプションボタンを選択し、「IPアドレス」、「サブネットマスク」、「ゲートウェイ」に以下の数値を入力する。
IPアドレス 192.168.20.200 ネットマスク 255.255.255.0 ゲートウェイ 192.168.20.1 |
|||||
![]() |
||
![]() |
【詳細】タブをクリックし、詳細の設定を行う画面を出します。 | |||||
![]() |
||
![]() |
【LPD/LPRプリンティングを有効にする。】チェックボックスにチェックがあることを確認します。チェックがない場合はチェックを入れてください。 | |||||
![]() |
【OK】ボタンをクリックしてください。設定が保存されて、「Smart Print Manager3J」が再起動します。 | |||||
![]() |
||
これでMIni100uの設定が終了しました。 | ||||||
|
||||||
write and edit : dolphin [KTH/JSB:2003]
|
||||||
powered by Otoshibumi
|
||||||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||