|

2002年6月無事竣工、引越を行いました。
現在 掲示板とメール以外はお休み中です。
現在、沖縄でも 当ページ掲示板の常連客でしたOさんを中心にオープンシステムがめざましく普及しています。
オープンシステムを検討の沖縄在住の方、沖縄移住予定の方是非ご検討ください。
皆さんの疑問
オープンシステムって何?。
オープンシステムの基本から知りたい?。
オープンシステムのポイント。
オープンシステムは怖くない。
オープンシステムでの成功の秘訣 ○○○○○次第。
オープンシステムは万人にとって 良いといえる形なのか?
オープンシステムって誰のため?。
どこへ行くのかオープンシステム?。
|

一見英語のようなこのタイトル!。
実は沖縄の方言で「わったぁーやー」とは私達の家という意味なのです。
タイトルのとおり、私達の家の新築工事にまつわる珍道中と
潮風香る沖縄テイストをお楽しみください。
私の家の特徴は・・・
@オープンシステム(分離発注)で建てた家 沖縄第1号
A国(NEDO)の補助金を受けた家 沖縄第1号
B個人輸入資材で建てた本格的!?輸入住宅
CRC鉄筋コンクリート造りが主流な沖縄で建てるツーバイシックス
外構、DIY、増築関係を今後アップしていきます。
また、これから建築を検討中の方向けの情報もアップしていきたいと思います。
|
|