Junk Shop Note: 2003.4月〜5月

過去の独り言です。(2003.4.1〜5.18)

2003.5.18 [いろいろと...]

まずは、Mozilla Firebird 0.6 がリリースされました。Firebird Browser Project Page
結局Mozilla 1.5 まではFirebird の名前を使うみたいですね。

で、新しいLinux Zaurus が発表されました。
まずは、SL-C700の後継機からのようですが、A300の後継機は出るのでしょうか?
私の使い方を考えるとA300でないと使いにくいので、ぜひA300の後継機も出してもらいたい物です。(そのときにはぜひ、使いにくい十字キーを使いやすくしてもらいたいですね。)

2003.5.8 [Mozilla information]

Mozilla の1.3.1と1.4 Beta版 がリリースされたようです。(mozilla.org)

2003.5.6 [information DS2]

DataSlim2 のケースを紹介しているページを見つけたので紹介してろきます。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2829/temp/dataslim.html
参考までにどうぞ。

2003.5.5 [SL Zaurus 用のソフト]

作れる環境を整えようとしているうちに、こことかこことかここを見ていると色々なソフトがあるのでわざわざ私が作らなくても良いような気がしてきました。

SDカードが壊れたのも意欲減退の原因の一つですけど。
(なにもゴールデンウィーク直前に壊れなくても良いのに。)

2003.5.4 [information DS2]

Citizen の DataSlim2 のサイトの件ですが、今まで使用されていたdataslim.angel.co.jp のアドレスが使えなくなっただけのようです。

http://www.citizen.co.jp/dataslim/ のアドレスでアクセスできますので、ご安心を。

当サイトのリンクもすべて変更しました。

2003.5.3 [あれれ。]

Citizen の DataSlim2 のサイトに繋がらなくなってしまっています。
閉鎖する案内もなかったので、単にサーバーメンテナンスのために繋がらなくなっている物と思いたいですね。
ドライバーやアドインの事もあるので、販売終了からせめて1年(できれば2〜3年)は継続して欲しいものです。

2003.4.30 [もうすぐ母の日]

妹が、母の日向けのアレンジフラワー教室をするので、興味のある方はここを見てください。

2003.4.27 [Firebird (Phoenix) 関連]

名称問題でごたごたしていましたが、結局 Mozilla Browser と言う名称になるそうです。

1.5以降のMozilla のブラウザ部分がFirebird (旧Phoenix)になるのですから、当たり前と言えば当たり前の所に落ち着きましたね。

結局Firebird と言う名称はMozilla 1.5がリリースされるまでの繋ぎで終わるようです。

2003.4.27 [こりゃ、完全にだめかな?]

Windows 98 から SanDisk社の256Mbyt SDカードにアクセスしている途中で、Windowsが固まるようになってしまいました。(涙)

昨日まで大丈夫だったのに。(保証効くのかなぁ?)

2003.4.26 [どうも調子が悪い]

Zaurus と PC のデータ共有用に使用している SanDisk社の256Mbyt SDカードの調子がどうも良くありません。
使っていると、いつの間にかデータが壊れていると言った事が何度か発生しました。
こういうのも相性があるのかなぁ。それとも外れに当たってしまったのかなぁ。

2003.4.26 [Amaya 8.0 Released]

タイトル通りです。World Wide Web Consortium(W3C) Amaya Home Page

今気が付いたのですが、W3C からしてHome Page と言う言葉を使っていますね。

ま、しょうがないか。でも「HP」と言う省略だけはやめて欲しいなぁ。(hpという省略語で真っ先に思い浮かべるのは、ヒューレット・パッカード社ですから。)

2003.4.25 [Firebird (Phoenix) 関連]

Phoenix が Firebird に名称変更される(すでにされているのですが。)と言うことで、久しぶりにNightly を試してみました。(Linux 版です。)

たしかに、名称自体は「FirebirdTM Browser」に変更されていますが、配布ファイルや作成されるデレクトリなどはphenix のままでしたね。(この辺は商標とは無関係の所なので変更しないのかなぁ。)

ついでに、バージョン表記が「Firebird/0.6」となっていましたので、そろそろマイルストーンビルドが公開されるのではないでしょうか?

2003.4.20 [あやや]

リコーが銀塩フィルムを使用するカメラから撤退するそうです。

リコーのカメラを何か持っていたかな?と探してみると、「リコーオートハーフ」「リコー 500 G」が出てきました。
「リコー 500 G」の方は40mm F2.8 と言う私の好きな画角のレンズなのでデジタルカメラに転ぶまでは結構使いましたね。

そう言えば、オリンパスもレンズ交換型の一眼レフから撤退してしまったし、銀塩フィルムを使用するカメラはますます減っていくように思えます。

レンズ交換型の一眼レフ:

なんでわざわざこんな言い回しをするかと言いますと、オリンパスはレンズの交換が出来ない一眼レフ(L-5)を販売しているからです。(E-20もレンズの交換が出来ない一眼レフですね。)

一眼レフ=レンズ交換型、ではない事を判ってください。

2003.4.20 [文字コードについて]

「あなたのサイトではHTMLのヘッダーに文字コードを記載していますか?」

なぜこんな事を書くかと言いますと、日本語ローカライズされていないブラウザを使用していると、HTMLのヘッダーに文字コードを記載していないサイトはほぼ確実に文字化けしてしまいます。(文字コードをヘッダーの情報のみで判断しているのが原因でしょう。)
日本語ローカライズされていても、Shift JIS以外の文字コードだと文字化けするので、一々文字コードを変更しないといけないのは結構な手間ですね。(これが暗号化されていて二度と同じ物を送ってこないサイトなんかだと最悪です。)

前述した不具合も、HTMLのヘッダーに文字コードを記載するだけで回避できるわけですから、HTMLのヘッダーに文字コードを記載しておくのが親切という物ではないでしょうか?

文字コードの入れ方がわからない人はここを参考にしてみてください。

2003.4.18 [Zaurus SL-A300 関連]

ファミポートのZaurus コンテンツに SL Zaurus の対応が追加されています。

試しに、文庫ビュワーをダウンロードしたところ、\Documents\Install_Filesのデレクトリでなくカードのホームデレクトリにダウンロードされちゃいました。(ちなみにバージョンは2.2.10でした。)

2003.4.18 [Firebird (Phoenix) 関連]

いきなり名称がかぶっている問題が発生しましたね。(困ったもんだ。)

2003.4.16 [Zaurus SL-A300 関連]

Zaurus Support Station によると、SL-A300の本体システムのアップデートVer1.40Jが公開されています。
1.30のバグフィクス版だから1.31とかになると思ってたら、いきなり1.40ですか・・・どう言うバージョンの付け方なのでしょうか?

2003.4.15 [Phoenix 関連]

Phoenix の新名称がFirebird に決まったようです。mozillaZine.org

で、メールクライアントがThunderbird ですか。
しかし、よくありそうな名前なのですが、今度は商標面での問題はないのでしょうねぇ?

2003.4.8 [Zaurus SL-A300 関連]

Zaurus Support Station によると、SL-A300の本体システムのアップデートVer1.30J 用のリカバリーソフトが公開されています。

2003.4.7 [無線ネットワークストレージ]

無線LAN型でバッテリー駆動のネットワークストレージがあると良いなぁと少し前に書きましたが、Sonyからこんな製品が発売されるようです。
唯一の欠点はバッテリー駆動できないことですが、外部電源(電池box)を用意してやればそれも対応できそうな感じですね。

SDカード型の無線LANカードが出たら導入を考えてみようかなと思っています。

2003.4.4 [DataSlim 2 関連]

Idogawaさんのサイトがつながらなかったのは、プロバイダー(So-net)の都合だったようです。(詳しくは当サイトの掲示板を見てください。)

アドレスが変わって復活しましたので、当サイトのリンクも更新しました。

2003.4.3 [DataSlim 2 関連]

悪い話ばかりですみませんが、遂に、Citizen 主催の掲示板『情報交換の広場』と『ユーザーリンク情報』が閉鎖されちゃいました。
まだ、アドイン等のダウンロードページは開設されていますので、必要なものは今の内にダウンロードしておきましょう。

さらに、Idogawaさんのサイトも現在つながりません。
閉鎖されたのかなぁ?

2003.4.3 [Zaurus SL-A300 関連]

Zaurus Support Station によると、SL-A300の本体システムのアップデートにバグが見つかったので、現在非公開になっています。

バグ付きのシステムをDownLoadしてあるのだけど、どうしようかなぁ。

Copyright 2001-2003 Hideo Morotomi
e-mail:moro@deneb.freemail.ne.jp
掲示板
当Web Site に関する補足事項