Junk Shop Note: 2002.10〜12月

過去の独り言です。(2002.10.1〜12.31)

いわゆる一つの日記です。

2002.12.25 [Linuxって・・・無料のOS?]

ちょっと前の某経済新聞で「Linux(無料のOS)」と言う記述が有ったのですが、ちょっと違うような・・・(確かにライセンスは無料ですが、デストリビュージョンは基本的に有料ですし、ねぇ。)

こういった記事を書くのなら、せめてGPLぐらい目を通しとおいてほしいものですね。(どこにも無料であることなど書かれていません。)

GPLで重要なのは、金銭のやりとりでなく、ソースが公開されていること、改変が可能なことなのではないでしょうか?(他にも色々あるけど)

新聞に書かれてあると言うことだけで信じる人も多いことですし、もうちょっと書き方に気を遣ってもらってもよいような気がしますね。

GPLに関しては、ソースを秘匿する自由がなくなるので、個人的にはあまり好きなライセンスじゃないのですけど・・・

だから、個人的にはGPLによるソフトの公開を行っていません。(一番の理由は、一々ソースを公開するのが面倒だからかなぁ。)

2002.12.24 [information DS2 Add-in]

縦メモ弐号なのですが、なんかバグが有るみたいです。
現在のところ、バグなのか私のDataSlim2の不具合なのか判断できずにいます。

なにか不思議な現象があわれた方、連絡お待ちしています。

2002.12.16 [・・・独り言・・・]

現在、使用しているシステムの再構築を行っているので、あまり込み入った書き込み等ができませんのでご了承ください。

2002.12.16 [ブラウザ情報]

あやや、Amaya が7.1にアップデートされています。(リリースノート)
う〜ん油断できないなぁ。

2002.12.15 [ブラウザ情報]

Mozilla 1.3αが公開されました。(リリースノート)

2002.12.11 [ブラウザ情報]

Netscape が7.01にアップデートされました。(Down Load ページ)
mozillaZineによると、Mozilla 1.0.2がベースと言うことになっていますが、Mozilla の1.0.2ってリリースされていなかったような・・・

ちょっと最近アップデートされたブラウザについての所見をまとめておきます。

Phoenix 0.5
設定ファイルが変更されているせいか、なんか0.4からうまく移行できません。
0.4からだとアップデートするメリットが有るのか無いのか判断に苦しむところです。
Amaya 7.0
やはり日本語の表示が中途半端です。
英語のページなら問題ないのですが・・・MathML&SVGエディターとしてしか使い道が無いでしょう。
Netscape 7.01
なんか動きが早くなったような気がします。
Netscape 7を使っている方にはアップデートをおすすめします。

2002.12.10 [ブラウザ情報]

あやや、ちょっと気を抜いている間にAmaya 7.0がリリースされています。(リリースノート)
これから試してみます。

2002.12.09 [ブラウザ情報]

ちょっと旅行している間に、Phoenix 0.5が公開されています。(リリースノート)
DownLoadファイルが6.1Mとずいぶんコンパクトになりました。
なお名称変更は持ち越しになったようです。

2002.12.05 [information DS2 Add-in]

縦メモ弐号の試用版の試作四号を公開しました。
キーによる操作を追加しました。

バグがなければ、たぶんこれで最終版になると思います。

2002.12.04 [ブラウザ情報]

Mozilla関連の情報です。

Mozillaの1.2にバグが見つかったので、早速1.2.1にバージョンアップされました。リリースノート

Phoenix 関連ですが、0.5以降で名称が変更されるようです。
どうも、BIOSメーカーのPhoenixから商標違反クレームついたのが理由だそうです。

2002.12.03 [information DS2 Add-in]

縦メモ弐号の試用版の試作参号を公開しました。
半角アルファベットの表示や、タッチパネルによる操作を変更しました。
ちょこっとしたバグを修正もあります。

バグがなければ、ほぼこれが最終版になると思います。
たぶん無いと思います・・・無ければいいなぁ。

ついでに、ソースも公開しました。

2002.12.02 [information DS2 Add-in]

縦メモ弐号の試用版の試作弐号を公開しました。
ちょこっとバグを修正しました。

2002.11.29 [・・・独り言・・・]

くりすたるあーとのWeb Siteを見ていると、またYahooにおいて盗品売買が有ったようです。

2002.11.27 [ブラウザ情報]

Mozilla 1.2の最終バージョンが出た模様です。リリースノート

あまり興味がないので、とりあえず情報だけです。Phoenixの0.5はまだかいなぁ〜

で、ついでにOperaのサイトを覗いてみたら、Opera7β版がv.2って少しバージョンアップしてました。
これもあまり興味がないので情報だけです。βが取れてから使ってみるつもりです。

2002.11.27 [information DS2 Add-in]

縦メモ弐号の試用版を公開しました。
使用感やバグ報告お願いいたします。

2002.11.24 [・・・独り言・・・]

縦メモ弐号の試用版にバグが見つかったので公開は少し遅れそうです。

条件分岐の式にミスがあるのは判っているのですが・・・

2002.11.23 [・・・独り言・・・]

縦メモ弐号にかかっていた(言い訳)ので、更新をさぼってしまいました。

縦メモ弐号の試用版は2〜3日の内に公開できそうです。現在公開前の作動チェック中です

2002.11.15 [ブラウザ情報]

Opera 7 Beta 1がリリースされました。Opera Software(English page)

まだダウンロードしていませんが、CSStext-indentのバグが直っていると嬉しいなぁ。

2002.11.12 [・・・独り言・・・]

縦メモ弐号進展していません。困ったもんだ

あれもこれもと欲張りすぎているのが原因かもしれませんね。
機能的な不満があるので、間違いなくバージョンアップは行いますので、気長にお待ちください。

2002.11.06 [ブラウザ情報]

101 things that the Mozilla browser can do that IE cannot.と言うページを見つけました。
「MozillaにできてIEにできない101の項目」とでも訳せばよいのかな?

大雑把に読んでみて、気になるのはCSS position:fixedPNG alpha transparencyMNG image supportこれらをIEがサポートしていないことですね。(<abbr>もサポートしていなかったかな?)
IEでもこれらの項目はさっさとサポートしてもらいたい物ですね。

2002.11.02 [ブラウザ情報]

Mozilla亜種のK-meleon 0.7がリリースされました。

ダウンロードしてちょっと使ってみたのですが、文字コードの切り替えダイヤログが無いのでちょっと使えませんね。(ヘッダーに文字コードを指定してある日本語のページは問題ないのですけど・・・指定していないページは100%読めません。)

Phoenixと比較してこれと言ったメリットもないので、試しただけで終わりそうです。
(軽いのですが、日本人にはお奨めできないブラウザです。)

2002.10.31 [ブラウザ情報]

Phoenixの大阪3ランゲージパックと言う大阪弁バージョンを発見しました。
保証がないので、「どうしても」という方以外にはお奨めできませんが。(私の環境では、無事に問題なく動いています。)

2002.10.30 [ブラウザ情報]

Phoenix 0.4が予定より約1週間遅れでリリースされました。(リリースノート)

すでに、Phoenix クメール語化計画によって日本語化Language pack が公開されています。

リリースノートによりますと、「従来のバージョンを使っていた方は、新たにプロファイルを作成してください。」とのことです。

Windowsの場合はWindowsフォルダーの下のApplication Dataフォルダーの中にある、Phoenixと言うフォルダーを削除してからインストールするのが手っ取り早いでしょう。

ちなみに私は日本語化せずに、以下の日本語の文字化け防止user.jsのみ入れて使用しています。

//日本語の文字化け防止user.js
//(user.jsはprefs.jsと同一ホルダーに置くこと)
user_pref("intl.accept_languages", "ja, en");
user_pref("intl.charset.default", "Shift_JIS");
user_pref("intl.charset.detector", "ja_parallel_state_machine");

2002.10.30 [・・・独り言・・・]

サイトデザインの変更も終わり、縦めも弐号にかかろうかと思っているのですが、どこから手を付けたら良い物か・・・(手間取っています。)

サイトデザインを変えたりしているのは、縦めも弐号から逃げているだけだったり・・・おいおい

2002.10.17 [ブラウザ情報]

Mozilla 1.2β(リリースノート原文)とPhoenix 0.3(リリースノート原文/邦訳)がリリースされています。

2002.10.12 [・・・独り言・・・]

Biorhythm Calculater 2.0.0のREXバージョンがまともに動くかどうか非常に不安だったのですが、動かないと言うクレームがないので、どうやらまともに動いているみたいですね。
(ダウンロードできないというクレームは有りましたけど・・・苦笑)

もしかすると「データベースIDが違ってうまくデータを読み込めないのでは。」と懸念していたのですが、杞憂だったようです。

元々、REXユーザーから「誕生日データを変更できないか。」と言う質問(要望かな?)が有ったので作成したような物ですから、REXで動いているようなので一安心です。

さて、次は縦メモですね。
マウスジェスチャーのようなインターフェイスが実装できたらなぁ、と現時点では考えております。
(無理かもしれませんけどね。)

2002.10.05 [Good by REX Rumor Central.]

REXユーザーのコミュニケーションの場であったREX Rumor Centralが2〜3日の間に閉鎖されることになったようです。

2002.10.04 [Phoenix]

Phoenix で発生していた文字化けの解決方法が判りました。

簡単に説明しますと、まず、Phoenixのprefs.jsがあるフォルダーを探します。
そのフォルダーの中に、以下の内容のuser.jsファイルを作成します。
これで、文字化けしなくなりました。

user_pref("intl.accept_languages", "ja, en");
user_pref("intl.charset.default", "Shift_JIS");
user_pref("intl.charset.detector", "ja_parallel_state_machine");

2002.10.03 [ブラウザ情報]

Phoenix 0.2(release notes) が10/2に公開されています。

Phoenix は Mozilla に比べて軽快なので最近気に入って使っていますが、問題はmetaタグで文字コードを指定していないページを見ると確実に文字化けしてしまうことですね。
だから、HTMLを書くときは<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">(JISコード場合はiso-2022-jp、日本語EUCの場合はEUC-JP)で文字コードを指定しておいてほしいなぁと思う今日この頃です。

2002.10.01 [JPEGの特許問題]

Forgentの保有するJPEGに関する特許が日本で承認されなかったのは、先行技術があったためのようです。(ニュースソース)

さらに、松阪大学の奥村教授のページを読んでいただけるとこの特許問題に関する経緯がわかると思います。

Copyright 2001-2002 Hideo Morotomi
感想、要望は、moro@deneb.freemail.ne.jp又は、掲示板へお願いします。
個人的にはMAILより掲示板に書きこんでもらえた方が嬉しいです。
当Web Site に関する補足事項