フィールド情報

 鬼怒川フィッシングエリア

鬼怒川フィッシングエリアで釣れる人、釣れない人ー Prt 6

1日に50匹、100匹釣る人もいれば、5mしか離れていないところで2匹しか釣れない人もいました。
今回のキーワードは「アウトレット」です。

次に狙う場所は、流れの起きやすいアウトレット周辺です。
多くの管理釣り場は、インレットポイントを複数設置していると同様にアウトレットポイントも複数そなえて、全体的に水が流れやすく工夫しています。
アウトレットまわりもインレットまわりと同じように他の場所にくらべると流れが速くなっているので活性の高い個体が集まりやすなります。
インレットまわりと異なりエリア内の他の場所に比べて溶存酸素量が高いわけではありませんので、大きな群れになるほどは集中しませんが、狙いのポントであること間違いありません。

アウトレットまわりは釣り池のなかでも、もっとも水深のある場所なのが普通です。
というのも清掃時に水を抜くことを想定しますから、水門を解放したときすべての水を排水できるように考えられているからで、大抵はメイン水門まわりが深く掘られています。
つまり水深があるということで水温的に 

鬼怒川フィッシングエリアで釣れる人、釣れない人ー Prt 5

1日に50匹、100匹釣る人もいれば、5mしか離れていないところで2匹しか釣れない人もいました。
今回のキーワードは「インレット」です。

管理釣り場でも,魚が集まりやすいところとそうではないところがあります。
第一候補は、インレットまわりなどの流れがある場所です。
インレットまわりはエリア内の他の場所に比べて溶存酸素量が高く、大きな群れが集中します。
流れのある場所に集まる魚ほど、すべてでないにしても淀んだ場所にいる個体より活性がたかく、食い気のスイッチが入りやすいです。
だから誰もがそうした場所を狙のですが、今度は、そこにプレッシャーという要素が加わります。 

鬼怒川フィッシングエリアで釣れる人、釣れない人ー Prt 4

1日に50匹、100匹釣る人もいれば、5mしか離れていないところで2匹しか釣れない人もいました。
今回のキーワードは「溶存酸素量」です。

水中の溶存酸素量も大きなポイントの一つです。
新しい水の取り入れ量に比例して高くなります。
滝、水車、シャワーまたエアレーション(ブクブクですね)といった条件で溶存酸素量を増加することができます。
こういった施設がある所も参考にしてみてはいかがでしょうか。
 
 
鬼怒川フィッシングエリアで釣れる人、釣れない人− Prt 3

1日に50匹、100匹釣る人もいれば、5mしか離れていないところで2匹しか釣れない人もいました。
今回のキーワードは「適水温」です。

もともと寒冷地域に棲んでいる魚なのでどちらかというと冷たい水には強いのですが、温くなりすぎると弱ってしまいます。
水温が0〜5度では底で動かない、5〜9度では水温があがる程良い、10〜16度がほぼ適水温、17〜21度では水温が低い程良い、22度〜では活性が落ちると言われています。
この時期のエリアの状況は表層、中層、深層で水温が違い、朝のうちは表層から中層付近で、気温が上がりだしてからは、ボトム付近に魚が集まっていました。
午後になって曇りだすと中層付近に集まっていたことからも「適水温」と関係があります。

 
 
鬼怒川フィッシングエリアで釣れる人、釣れない人− Prt 2

1日に50匹、100匹釣る人もいれば、5mしか離れていないところで2匹しか釣れない人もいます。
水面下の地形、傾斜、をイメージしてください。
キーワードは「カケアガリ」です。

多くの釣り人が集中する土日は岸寄りのカケアガリはトラウトへのフィッシングプレッシャーが増大します。
この写真を見てください。
エリアの中心部にも地形の変化があります。
多くの釣り人が集中する時はこのようなところにトラウトは避難します。
この地形をイメージして魚がいる適水温の泳層を探ってください。

鬼怒川フィッシングエリアで釣れる人、釣れない人− Prt 1

1日に50匹、100匹釣る人もいれば、5mしか離れていないところで2匹しか釣れない人もいます。
水面下の地形、傾斜、をイメージしてください。
キーワードは「水深」と「カケアガリ」と「適水温」です。


2013年9月29日
鬼怒川フィッシングエリア「鬼怒川トラウト祭り」 レポート 04


協賛各社のみなさん ご協力ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
各社それぞれに特色があり創意工夫なされているのがわかりました。
ルアーフィッシング日々進歩していますね。

       
       
 
2013年9月29日
鬼怒川フィッシングエリア「鬼怒川トラウト祭り」 レポート 03 


ご来場のみなさんありがとうございました。
協賛各社のみなさん ご苦労様でした。
秋空のもと、大盛況でした。

400名を超える来場者がありました。 「子供釣り教室」
ちびっ子たちが頑張っていました。
「レディース釣り教室」
積極的に参加する方が多かったです。
「村田 基 ネイティブビッグトラウト(巨大野生魚)攻略法」
とてもわかりやすく実践的でした。
「ちびっこじゃんけん大会」
ちびっこ全員に協賛各社の景品がプレゼントされました。
「レディースじゃんけん大会」
鬼怒川温泉ホテルぺア宿泊券がプレゼントされました。
「レディースじゃんけん大会」
ハローキティー ロッドがプレゼントされました。
「抽選大会」
鬼怒川漁協提供 39インチカラーテレビ当選者です。
2013年9月29日
鬼怒川フィッシングエリア「鬼怒川トラウト祭り」 レポート 02

お待たせしました!
9月28日(土)AM7:00にオープンします。
翌29日(日)にはイベント「鬼怒川トラウト祭り」を開催します。
皆さんお誘いの上、オープン&イベントにお越しください!
「集まれ釣りガール」等盛りだくさんのイベントがあります。

鬼怒川フィッシングエリアイベント「鬼怒川トラウト祭り」協賛メーカーイベント内容一覧

メーカー名
イベント内容
1 アングラーズシステム 早掛けを予定
2 有限会社アイビーライン ・NEWロッド シンクロナイザー「プログレ」の展示&試投          
・NEWワークスカラーの展示
3 株式会社ムカイフィッシング ・NEW ZANMUつぶアン(F)イベント限定カラー
・2013年 NEW ムカイロッド展示
・ドライブ×ムカイ限定スタンド展示(予約特典あり)
4 有限会社ロデオクラフト ・エリアロッド試投可能
・2013〜2014 NEWモデル展示
5 ノマディックコードTWO SEEM) ・2013NEWスプーン展示及びバスタープラウダ―
・イベントオリカラ販売
6 株式会社鶴祥(ロブルアー) ・新製品の展示・試投
・アウトレット商品の販売
・テスター白石氏による講習など
7 ウォーターランド ウォーターランドでは、いつものように、村田基氏がメインになり、イベントを盛り上げます。
また、新製品も沢山用意致しますので、是非ご来場下さい。
8 アングラーズドリームバイト ・新アイテム”EIEN”の展示及び試釣
・NEWカラー”EIEN”と’SQU’の展示
・アウトレット品、イベントカラーの販売
・当社スタッフとのガチンコ勝負!(勝利の場合はプレゼントあり)
9 シーレーベル ・’14グレッジハウスカラー展示会
10 キングフィッシャー 発売10周年を迎えた、B.MonKey他各種ルアーの展示・試釣
・アウトレット販売
11 マグネット《(株)中央ハイテック》 昨年末に発売となったシェンロン!!
おかげ様で大人気賞品となりました、毎年恒例のオリカラ販売も行います。
その他このイベントでしか買えないB級品も!
今年もマグネットブースに遊びに来てね!!
12 株式会社 スミス エリア用新製品の展示・紹介。
お楽しみスピードくじなど
13 有限会社 HMKL 秋・冬シーズンHMKL新製品の展示
アウトレットルアー 1,000円均一販売
14 有限会社メガテック ・LIVRE恒例のアウトレットハンドル&ノブの販売
・鬼怒川トラウト祭り限定、超レアハンドルの販売(数本)
・新製品ハンドルの展示等(リールに装着&クルクルマワリーナ)
・旧ダイワドライブシャフトタイプリール用、シャフト単体も展示
15 アイジェットリンク ・今季の新製品及び新色の展示。
・試釣ルアー・ロッドもあります
・B級品の販売あり    
16 サンヨーナイロン株式会社 それぞれに個性を持つ、GTRシリーズ!
使い分け、特徴など不明な点、質問、疑問この機会にどうぞ!
是非サンヨーナイロンブースにお越しください。
17 ディスプラウト ・NEWロッド(エクスタン・プライオリティの展示)
・マグナム高田氏プロデュ―ススプーン(マソーダ)の展示
・DSクラピー DSベビーバイブ 新色の展示
18 株式会社フォレスト イベント限定カラー賞品の販売
新製品の試釣等
19 WORKS−ZERO 非常に明るいカラーから快晴用まで全14色全てが偏光度最強99%を誇る光学偏光レンズ、POLAWING−SPXの無料試着試釣サービスを始め100アイテム以上の厳選フレーム展示による、オーダーメイド偏光サングラス受注販売会も開催!!
20 ヴァルケイン ・新型スプーン      
・NEWロッドの展示会
21 丸湖 丸湖 0.9gC 1.2gC 2.0gNEW 2.5g 3.0gNEW 4.0gF 5.0gF 2.4gFAL
22 有限会社バスデイ販売 展示コーナー・廣瀬隆(バスデイテスター)のトークあり
23 ジップベイツ  
24 有限会社オフィスユーカリ ・トラウトロッドが当たる、ガチャポン
・ユーカリ製品の現地販売
25 (株)ジャッカル(ティモン) ・ティモン製品のご案内
・好評のパ二クラなどB品の販売
皆様のご来店をお待ちしております。
26 カントリーロード ※出展予定
27 株式会社コスミック出版 ※出展予定
28 GOD HANDS ※出展予定
29 株式会社ラッキークラフト ※出展予定
30 株式会社ヤリエ ・オリカラの販売
・フックのバリューパック販売
・スプーン5枚以上お買い上げいただいたお客様に限り、豪華景品が当たる抽選会を行います。
2013年9月29日
鬼怒川フィッシングエリア「鬼怒川トラウト祭り」 レポート 01 

「集まれ釣りガール」等盛りだくさんのイベントがあります。