NHKのテレビ番組しか見なくなったのは、小学校6年生のころ(1979年)からだったと思います。
毎日夕方、NHKで「600こちら情報部」という子ども向けの情報番組があり、欠かさず見ていました。系譜としては、今の「週刊こどもニュース」に連なるものですが、もう少しやわらかい感じでした。
放送内容の例を挙げるならば、「翔んでる職業!! ファッションモデル」とか、「ビバ!! 国際児童年“ゴダイゴ”」とか、「空中散歩!! これがモーターハング」とか、「官邸直撃訪問!! 大平さんに聞く」とかいった具合。
「マンガよりも面白く、塾よりもためになる」というのがコンセプトで、なるほど、小学生の背丈にちょうど合った魅力的な番組でした。
「イラストコーナー」もあり、僕の投稿した作品が「きょうのナンバー1」に選ばれ、立派なバッジをもらったこともあります。そうすると、さらに熱心に見るようになるわけです。
|