Way 2 Fast
1997 / #16667 / made in Malaysia.


 

 


1997 / #16667 / 1997 First Editions No.7/12 / made in Malaysia & Thailand.

'32 Ford SedanにV8エンジン2基を直列搭載。エンジン上にドカンと鎮座し、その存在をアピー
ルする過給器=ブロワーや、翼のような計16本のエグゾーストパイプ、そして切り詰められたル
フが、このクラッシックを過激なパフォーマーへと変えた。それは内装にも表れ、セダンベース
で室内は広いのだが、シートはドライバーのみの単座で中央に設置されている。 それにしても
車体の長さといい、低さといい、絶妙にバランスがとられた好感もてる1台だ。 リリース以来
人気モデルとあって、特注物
も多数リリースされている。                 

このFEのシャーシは無塗装の物が基本だが、ルース画像の物はシルバーに塗装されたバリエーシ
ョン(Thailand製)。
カード画像の物は、EU版がMalaysia製、US版がThailand製である。 


 

1998 / #18826 / 1998 Treasure Hunt Series No.12/12 / made in Thailand.

通常販売されるレギュラーアソート数箱に1台のみ挿入される限定モデル。通常モデル
よりも凝ったカラーデザインは勿論の事、リアルライダーが装着される事も多く、コレ
クターの間では、毎回の様に争奪戦が行われる。よって、生まれながらのプレミアムモ
デルと言って良いだろう。'95年から毎月一車種(年間12種)ずつ登場している。  


 

1998 / #20003 / Championship Auto Shows, Inc. / made in Thailand.

カードに印刷されたラリー・ウッドによるスケッチのとおり、ほぼ同じ仕様となっている。


 

1999 / # 23292 / Target. / Street Rods /

パッケージも含め、全車にフレイムスが施されている。コンセプトが明確に表現された
お薦めのセットだ。
他に< 3-Window '34 , '32 Ford , '32 Sedan Delivery >を含む。


 

1999 / #23804 / Full Grid. Ltd ed of 15,000. / made in Malaysia.

HW専門ショップであるフルグリッドからの特注モデル。Way 2 Fastの特注モデルには
あまりリアルライダーは採用されないのだが、これにはゴールドホイールと合わせて装
着された。しかしレギュラーに使用される樹脂タイヤよりも小径の為、若干ホイールア
ーチとの間に隙間ができてしまい、いまひとつ迫力にかける。           


 

1999 / #23435 / K.B Toys. / Cop Rods. series 1. Ltd ed of 25,000. /
made in Malaysia.


K.B トイズの特注モデル[ COP RODS ]シリーズから、全32種中の1つ。


 

1999 / #23804 / made in Malaysia.


 

2000 / #27082 / made in Malaysia.

画像では少しわかりにくいが、上の<#23804>がブラックメタリックをベースにするのに
対し、こちらはダークレッドメタリックがベースカラーとなる。タンポデザインは同じ物。


 

2000 / #29305 / made in Thailand.


 

2000 / no # / 2000 Mystery Car Rally. / made in Malaysia.

本国アメリカでは、4枚のカードをマテルに送ると、先着順に貰えたスペシャルモデル。
ここ日本では、
毎月末締切までに3枚1口をバンダイ('99はマテルジャパン)に送ると、
抽選により毎月100名が貰えるという方式だった。                 
ミステリカーとしては'97年に始まり(日本では正規輸入再開の'99年から)、年に4種類
の専用デルが用意されたが、残念ながら'00年でこのサービスは終了となってしまった。


 

2000 / #26244 / Brach's. 1st Edition / made in Malaysia.

グミ菓子のパッケージに付いたバーコード2枚と送料$1.50を送ると貰えたスペシャルモデル。
赤/白/黒の配色もなかなか良く、全体的にまとまりが良い。第二弾は[ '56 Frashsider ]。

グミは1箱に10袋入り、レギュラーモデルのTwin MillやPower Pipesなどを型取っている。
(画像一番手前はHWロゴを型取った物。) 味の方だが、袋どころか箱を開けていない状態で
も漏れ出してくる甘ぁい匂いに正直躊躇した・・が、これもネタだと食べてみると〜おおっ!
意外とフツウ〜だ。甘くなぁ〜いっ! 冷やしてから食べたのが良かったのか・・・?   
お子様にも安心して与えられ、しかもHWコレクターのお父さんにも喜ばれる逸品・・・かな?


 

2001 / # 29507 / Hot Wheels Racing No.1/4 /
No. 12 - Mobil 1 / Ltd ed of 25,000 ?. /
made in
Thailand.

レギュラーモデルをNASCARカラーで飾る限定シリーズ。特別なタイヤやホイールは
用意されなかったが、レーシーなタンポや派手なカラーで飾られている。     


 

2001 / # 29632 / Hot Wheels Racing No.2/4 /
No. 01 - Hot Wheels / Ltd ed of 25,000 ?. /
made in
Thailand.


 

2001 / # 52619 / Hot Wheels Racing No.3/4 /
No. 36 - M&M's / Ltd ed of 25,000 ?. /
made in
Thailand.


 

2001 / # 52620 / Hot Wheels Racing No.4/4 /
No. 96 - McDonald's / Ltd ed of 25,000 ?. /
made in
Thailand.


2002 / #54447 / HW Sideshow Gift Pack. / made in Thailand.

かなりフリークスの匂いがする
(?)サーカスをテーマとしたセットに含まれる1台。   
ゴールドメッキされた2基のV8エンジンに合わせてか、グラフィックには二つの頭を持つ怪しい
男が・・・。いや、双児のカラクリか? どちらにしろ好き嫌い別れるデザインか(苦笑)  

他に<'32 Ford Delivery , '38 Phantom Corsair , School Bus ,
Hiway Hauler>を含む。


 

2002 /
#56020 / Target. / Hot Wheels Originals. 1/12 /

ターゲットからの特注モデル。このシリーズは凝ったグラフィックが施されているモデルも
あるが、レギュラーモデルとそれほど変わらない印象のモデルもある。         
Way 2 Fastは従来の特注品にならって、特別なタイヤ&ホイールは使用されていないが、
リアタイヤのサイドウォールには< GOOD YEAR >のロゴが入る。ブラックボディに施された
フレイムスも良く映えている。ボディ前面にはMOONとClay Smithのマークも付く。  

[ Hot Wheels Originals Series -12 Cars- ]
Way 2 Fast , Roll Cage , Hyper Mite , Arachnorod , Muscle Tone ,
Maelstrom , Tow Jam , Monoposto , Evil Twin ,
Metrorail Nash Metropolitan , Hammered Coupe , Purple Passion.



copyright © 2002-2003 ROLL OVER & OVER,by ZEP. All Rights Reserved.