2009年航空自衛隊千歳基地航空祭 弾薬搭載・緊急発進展示
![]() |
![]() |
エプロンに進入する2番機(42-8832)−1 |
2 |
![]() |
![]() |
車止めをします−3 |
4 |
![]() |
![]() |
キャノピーが開きました−5 |
エンジンが停止し、タラップが取り付けられます 6 |
![]() |
![]() |
1番機(42-8842)−7 |
8 |
![]() |
![]() |
操縦席から降りたパイロット−9 |
1番機からもパイロットが降ります−10 |
![]() |
![]() |
11 |
2人のパイロットが目の前を−12 |
![]() |
![]() |
AAM-3とAIM-7Mの搭載が始まりました−13 |
14 |
![]() |
![]() |
15 |
16 |
![]() |
![]() |
搭載が完了しました−17 |
18 |
![]() |
![]() |
待機中のパイロット−19 |
20 |
![]() |
![]() |
作業が完了したことを報告しています−21 |
パイロットにも報告します−22 |
![]() |
![]() |
パイロットが機体に向かいます−23 |
24 |
![]() |
![]() |
パイロットによる機体の点検−25 |
26 |
![]() |
![]() |
27 |
28 |
![]() |
![]() |
点検が終わりました−29 |
30 |
![]() |
![]() |
機体から離れた所で 緊急発進の下命待ちます−31 |
下命とともに全力疾走で機体へ−32 |
![]() |
![]() |
操縦席に乗り込みます−33 |
タラップがはずされました−34 |
![]() |
![]() |
35 |
右側エンジンが始動 エア・インテークが下がりました−36 |
![]() |
![]() |
37 |
こちらは1番機−38 |
![]() |
![]() |
左側エンジンも始動−39 |
安全ピンをすべて取り外したことを パイロットに見せています−40 |
![]() |
![]() |
インカムのコードを収納しています−41 |
42 |
![]() |
![]() |
少し手間取っていたように 見えました−43 |
車止めをはずす指示を待っています−44 |
![]() |
![]() |
45 |
車止めをはずしています−46 |
![]() |
![]() |
発進準備完了−47 |
前照灯が点灯し、発進です−48 |
![]() |
![]() |
1番機、発進します−49 |
50 |
![]() |
![]() |
51 |
52 |
![]() |
![]() |
53 |
目の前を1番機が発進していきます−54 |
![]() |
![]() |
左後方を確認しています−55 |
56 |
![]() |
![]() |
1番機に続いて−57 |
2番機、発進します−58 |
![]() |
![]() |
やはり左後方を確認−59 |
60 |
![]() |
![]() |
61 |
発進後の地上要員−62 |
![]() |
![]() |
整列して−63 |
行進−64 |
![]() |
![]() |
タキシング中の1番機−65 |
タキシング中の2番機−66 |
![]() |
|
滑走路へ−67 |
Copyright(C) 2011 Jiro FURUYA All rights reserved.