2009年航空自衛隊千歳基地航空祭 会場風景
![]() |
![]() |
JR千歳駅に貼ってあった航空祭のポスター |
JR千歳駅前の様子、朝6時前です。 |
![]() |
![]() |
開門前の正門 |
|
![]() |
![]() |
正門付近の看板 |
|
![]() |
![]() |
正門付近の看板 |
千歳基地航空祭看板の裏側です。 |
![]() |
![]() |
開門直後、プログラムを配布しています。 |
正門の警衛所 |
![]() |
![]() |
正門を入ってすぐの所にあった看板 |
F-104J |
![]() |
![]() |
エプロンに向かう途中の横断幕 |
空港面監視レーダー Airport Surface Detection Equipment(ASDE) |
![]() |
![]() |
スタンプラリーの記念品交換所 |
こちらは売店のテント |
![]() |
![]() |
臨時郵便局のテント |
エプソンの記念撮影コーナー |
![]() |
![]() |
千歳空輸ターミナルの玄関 |
飛行群本部の玄関 |
![]() |
![]() |
救護所 |
迷子センター |
![]() |
![]() |
花電車の乗り場 |
|
![]() |
![]() |
札幌地方協力本部のテント |
ブルーインパルスの売店テント |
![]() |
![]() |
201飛行隊のマーク |
F-15用の増槽タンク |
![]() |
![]() |
201飛行隊の看板 |
増槽タンクを運んでいました。 |
![]() |
![]() |
ちびっ子記念撮影コーナーの看板 |
会場案内図 |
![]() |
![]() |
三沢基地から来たF-16のデモチーム |
|
![]() |
![]() |
千歳救難隊50周年の看板 |
千歳救難隊の玄関 |
![]() |
![]() |
千歳救難隊のマーク |
航空救難隊のマーク |
![]() |
![]() |
救難隊格納庫のちびっ子救出大作戦 |
100人目、500人目に救出されたちびっ子には プレゼントも。 |
![]() |
![]() |
千歳基地アマチュア無線クラブの公開運用 |
|
![]() |
![]() |
格納庫では、油圧作動展示も。 |
U-125AとUH-60Jのコックピット公開 |
![]() |
![]() |
会場内の看板 |
JR北海道の売店テント |
Copyright(C) 2011 Jiro FURUYA All rights reserved.