■ オニアジサシ ■



2003年1月 - 沖縄県豊見城市瀬長

2003年1月 - 沖縄県豊見城市瀬長


2003年2月 - 沖縄県那覇市具志

 名前・科目 チドリ目カモメ科アジサシ属:オニアジサシ (鬼鰺刺)
 分布・時期 ユーラシア大陸・アフリカ大陸・北アメリカ大陸などに点在し繁殖しているそうだが、冬場「迷鳥」として琉球列島付近に稀に訪れることがあるらしい。
 体型・特徴 全長:50cm前後 翼開長:140cm前後
 日本ではかなり珍しい鳥らしく、手持ちの「野鳥ハンドブック」には掲載されていなかったくらい。
 最初は「オオアジサシ」かと思ったが、近くにいた別の観察者から「オニアジサシ」と教わり、帰宅後図鑑で確認した
 日本国内では南西諸島での記録が多い。
 頭頂部が黒で、クチバシが濃いオレンジ色をしている。



戻 る