■ ハクセキレイ ■



2004年4月 - 北海道苫小牧市植苗
(夏羽)

2003年1月 - 沖縄県糸満市摩文仁
(換羽中)


2003年2月 - 沖縄県那覇市具志
(冬羽)

 名前・科目 スズメ目セキレイ科:ハクセキレイ(白鶺鴒)
 分布・時期 夏は関東以北・中国地方・九州で繁殖、冬は雪の無い地方で越冬する「漂鳥」
 体型・特徴 全長:21cm前後
 基亜種「ハクセキレイ」は関東以北で繁殖し、中国地方や九州で繁殖するのは亜種の「ホオジロハクセキレイ」と言われる。
 「ハクセキレイ」は黒い過眼線が特徴で、「ホオジロハクセキレイ」には、この過眼線が無い。
 水辺などをチョコチョコ歩き回るをよく見かけ、波状に飛ぶ。
 都市部でも河原などで見かける。



戻 る