最近気になる 《 テレビ番組 》


名奉行!大岡越前

江戸南町奉行「大岡越前之守忠相」・・・と言えば、なんと言っても「加藤剛」と思っていました。
北町奉行の「遠山左衛門尉景元」は「中村梅之助」をはじめ「杉良太郎」「松方弘樹」などいろいろな俳優が演じていますが、「大岡忠相」といえば「加藤剛」以外にはほとんど頭に浮かんでこないほどです。
個人的に「大岡越前」は時代劇の中でも好きなドラマなのですが、特に忠相を演じる加藤剛の酒を飲むシーンがお気に入りで、盃を口に運ぶしぐさがなんともいいのです。
そういうこともあって、今までは「大岡忠相=加藤剛」というイメージだったのですが、この春から始まった「名奉行!大岡越前」で忠相役を演じる「北大路欣也」が実に良いのです。
もともと「北大路欣也」の出演作にはお気に入りが多く、前作の「隠密奉行朝比奈」なども毎週楽しみにしていました。
このドラマ、忠相を中心としたチームワークで難事件を解決してゆくという従来の「大岡越前」とはかなり趣の異なる仕上がりで、孤軍奮闘の名奉行という作りになっており、従来のファンにとっては賛否両論があるかと思われます。
しかしながら、個人的には従来の「大岡越前」とは別物として純粋に楽しめる出来ばえと評価しています。
主演の「北大路欣也」の名演もさることながら、脇を固めるメンバーがなかなか興味深く、忠相の一人娘役の「水橋貴己」や筆頭与力役の「金田明夫」、ゲスト出演をした「遊井亮子」や「矢沢心」などの好演が光ります。
今後シリーズ化されるかどうかは判りませんが、近年時代劇ドラマの枠が縮小傾向にある中、是非とも次回シリーズに期待したいところです。
 (2005.5−記)