同じく、入力機器として無くてはならないのが「マウス」です。
基本となるのはPS/2接続のツーボタンマウスですが、最近はボタンの間に「ホイール」や「レバー」を備えた「スクロールマウス」が一般的となりつつあります。
これは、ホイールもしくはレバーを操作することによって、画面上のウインドウをスクロールさせたりする機能があるもので、これに慣れると普通のマウスが使えなくなるくらい便利な代物です。
|
作者も、この手のマウスが出始めたこと「アスキー」の「見えマウス」というのを使っていましたが、現在はミツミの「クイックスクロールマウス」を愛用。
これは、大手パソコンメーカーでもOEMとして使われているもので、使い心地は抜群。現在では自宅、職場ともに同じマウスを使っています。
最近では、従来のボールを使うタイプ以外に、光学式のメンテナンスフリータイプのもなども出ていますが、まだ一般的とは言いがたいようです。
|
|
 |
|