那覇市の北隣、浦添市の西洲工業団地から沖に伸びるのが「西洲防波堤」です。
|
この防波堤は、先端部が外海に面しているため、付け根付近は低くなっているものの、徐々に高くなってゆき、先端部ではかなりの高さがあり、内側は目もくらむほどの絶壁、外側は巨大なテトラポットが入っています。 |
|
 |
内側での釣りをする場合、柄タモでは取り込みが不可能ですので、落としダモを準備される必要があるでしょう。
内向きでは「カゴサビキ」、外向きでは「カゴサビキ」「ウキフカセ」がよさそうですが、テトラに乗る際には、十分に注意して、万一の落水にそなえ、ライフジャケットは必ず着用するようにしましょう。
|
|