[ 2006年3月の日記 ]


久々に釣りらしく
豊浦町大岸漁港  久しぶりに平日の休み。
 遠足前日の小学生気分で「さあ、どこへくり出そうか!」と意気込んではみたものの、今の時期マトモに釣れているのは「チカ」くらい。
 おまけに、どうやら天気があまり思わしく無いようなのだ。
 雪はそれほどのことは無さそうだが、西寄りの強風が吹くとのことで当初の予定であった大チカ爆釣の日高方面は断念。
 となればあとは西風に強い豊浦から向こうの噴火湾沿いしか無い!ということで、午前4時起床で一路西を目指す。
 苫小牧を過ぎたあたりからやや風が強くなり小雪も混じり始めたが、問題は前夜の降雪で、思ったよりも積雪が多く一抹の不安を頭がよぎる。
 偵察を兼ねてまずは豊浦漁港を覗いたあと、となりの大岸漁港へいってみると港内入り口付近の人気ポイントは平日ながら満員御礼で、チカも順調に上がっている様子。
 そこで吹雪の静狩峠を越え本日の目的であった長万部漁港まで足を延ばしてみたのだが、こちらは平日のため漁師が作業中で岸壁には入れそうなところがほとんど無い。
 とりあえず保留にし、国縫漁港まで足を延ばすがこちらは岸壁の除雪作業中でしばらくかかりそうな状況、やむなく大岸漁港まで戻りここで釣りをすることに。

 さて、人気ポイントは相変わらず満員状態なので、入り口付近は諦め逆に港の一番奥、荷揚げ場と船揚げ場の間のスペースで竿を出すことに。
 結局実釣開始は午前10時すぎ、まずはコマセを打って竿を降ろすが30分を過ぎても魚信は無い。
 そろそろ焦りが出始め、ポイント移動も考え始めたころ、やっと待望の「チカ」が掛かる。
 やっとコマセが効き始めたようで、その後ムラがありながらもポツポツと「チカ」が掛かるが、昼を過ぎたころから魚信はパッタリととまり、時折思い出したように上がる程度。
 結局は中〜大型の「チカ」が47匹で終了、今になって考えると最初に覗いたときに竿を出していればもう20〜30は行けたのではないだろうか。  それにしても3月になるというのに、今年に入ってまだ2回目の釣行、もう少し頑張らねば・・・・・。


ポイント 豊浦町大岸漁港 北岸壁斜路横
釣行日時 2006年3月3日 10:00〜12:30
気象状況 晴れ時々小雪、北西からの弱い風のち強い風
中潮(月齢3.1) / 干潮10:40頃
タックル
  仕掛け
   寄せエサ
   付けエサ

主な釣果
5.3m1.5号磯竿+小型スピニングリール
  チカサビキ(秋田狐5号10本針)
   アミエビ+アジジャック
   アミエビ

チカ13〜18cm×47匹



暴風警報発令中?
石狩川河口旧渡船場 先週、豊浦の「チカ」で良い思いをしたので2週続けて「チカ」もどうかと考え、石狩川河口の旧渡船場に「カワガレイ(和名:ヌマガレイ)」を狙いに行った。
天気予報は南東からの強風で午後から雨との最悪の条件であったが、竿さえ出せればなんとかなると早朝に家を出発し午前6時に到着した。
現地は予報どおりの強風で竿を出すのもためらうくらい、私以外の釣り人は2組だけであったが今から場所変えるにしてもどうせ近隣はどこも強風、ならばここでと実釣開始となった。
いざ釣りを開始したものの、真正面からの強い風でマトモに仕掛けは飛ばず、風に流され川の流れに流され、ほとんど釣りにはなっていない。
当然のことながら魚が食っても微妙な魚信など判るわけはなく、打ち込んでは15〜20分置きに回収し打ち直すという作業になった。
虚しい時間ばかりが過ぎ「今日はボウズか・・・」と諦めかけたころ、小型ではあるが待望のカワガレイがヒット、最悪の結果は回避できたものの釣果と言えるほどのものではないが、ほかの釣り人が1〜2時間で諦め手ぶらで帰ってゆくなかでの2匹の獲物は、とりあえず粘り勝ちというところであろうか。
正午を過ぎたころから予報どおり雨が降り出し、これ以上の釣りは期待薄とのことから納竿とした。


ポイント 石狩市船場町 石狩川旧渡船場
釣行日時 2006年3月11日 06:00〜12:30
気象状況 曇りのち雨、南南東からの極めて強い風
中潮(月齢11.1) / 干潮08:30頃
タックル
  仕掛け
   付けエサ

主な釣果
4.2m30号投げ竿+大型スピニングリール
  投げ遊動仕掛け(流線13号2本針)+45号三角型オモリ
   エビ塩イソメ

ヌマガレイ15〜17cm×2匹



予定変更も結果虚しく・・・
石狩川河口旧渡船場 まとまった休暇が取れたため、まずはこの時期限定の小樽南防へ「クロガシラ」でも狙いに・・・と思っていたのだが、台風並の低気圧の影響で前日まで暴風波浪警報が出るほどの大荒れ、当日も午前中は風・波ともに残りそうということで、外防に乗るのは危険との判断を下し、急遽前回思うような成果が上がらなかった石狩川河口に向った。
現地に着くと案の定、かなりの強風が吹き荒れているが、幸いなことに釣り座からは出し風となるため、前回よりは釣りやすい。
ところが・・・釣果のほうはというと全く思わしくない。
一時はボウズも覚悟したのだが、なんとか小型ながらも本命の「カワガレイ(和名:ヌマガレイ)」1匹を上げたところで、明日の釣行を考慮し早々に納竿とした。


ポイント 石狩市船場町 石狩川旧渡船場
釣行日時 2006年3月22日 07:00〜10:30
気象状況 曇り、北西からの極めて強い風のち強い風
小潮(月齢21.1) / 干潮02:00頃・満潮17:40頃
タックル
  仕掛け
   付けエサ

主な釣果
4.2m30号投げ竿+大型スピニングリール
  投げ遊動仕掛け(流線13号2本針)+50号三角型オモリ
   エビ塩イソメ

ヌマガレイ15cm×1匹



噛み合わない釣行
小樽港南防波堤 前日に続き平日の休暇、今日こそは「クロガシラカレイ」を狙って小樽南防波堤へ・・・と思っていたのだが、予報では東向きの風が残るとのことだったのっで、風裏となる西積丹は岩内港へ「ホッケ」を狙いに行くことにした。
気合を入れて午前2時半に自宅を出発、6時に現地に到着すると、案の定東からの強い風が吹いている。
北西を向いた岸壁では、斜め後からの風になるので、とりあえず釣りには支障が無い。
早速コマセを打ち、オキアミを付け餌にした仕掛けを流すが、まだ港内に入っている群れが薄いのか「ホッケ」が寄っている気配はない。
周囲には数組の釣り師がおり、すでにコマセは入っているので、上がるかと期待をしたのだが、いくらコマセを打っても全く釣果に繋がらない。
ほかの釣り師をみても、全く魚が上がる様子はなく、付近に「ホッケ」の群れは居ない模様。
コマセを入れ続ければそのうち寄ってくると思いつつも、このままではボウズに・・・との嫌な予感が頭をよぎり、前日のエビ塩イソメが余っていたので投げ竿を一本追加。
4時間を過ぎたところでとうとうシビレを切らし撤収、結局ウキ釣りにも投げ釣りにも反応が無いまま釣り場を後にした。

さてどうしたものか、ホッケを狙いに寿都方面?いや、このまま積丹半島を北上?いろいろと思案した結果、天候も回復しつつあるので小樽に戻って南防波堤を覗いてみることに。
小樽の街で昼食を済ませた後、南防へ行ってみると平日だというのに中々の人出、早速車の中にあったボートロッドにブラー仕掛けで竿を出す。
「ホッケ」釣りで余ったコマセを撒いていると、魚が集まり出したのか小さな「カジカ」が掛かる。
なんとか一枚と思いながら無心に小突いていると微かに反応が、軽く送り込んだ後一呼吸置いて合わせるとぐぅーっと竿に乗ってきた。
水面直下に上がってきてから多少暴れはしたものの、そのまま抜き上げると35センチの型ものの「クロガシラ」、なんとか本命のゲットとなった。
その後、「クロガシラ」をもう1枚、小型の「ガヤ(和名:エゾメバル)」を1匹追加し納竿とした。

無理をしてでも最初から小樽に入っていればもう少し釣果を上げられたのかもしれないが、なんともチグハグな釣行となってしまった。


ポイント 岩内町岩内港 旧フェリー埠頭南岸壁
釣行日時 2006年3月23日 06:00〜10:00
気象状況 曇り、東からの強い風
小潮(月齢22.1) / 干潮03:30頃
タックル1
  仕掛け
   付けエサ
   コマセ

主な釣果
4.25m3号磯竿+小型スピニングリール
  円錐ウキ1号+1号オモリ+チヌ針5号
   オキアミ
   オキアミ+アミパワーグレ

無し
タックル2
  仕掛け
   付けエサ

主な釣果
4.2m30号投げ竿+投げ専用スピニングリール
  投げ胴突き(流線13号2本針)+30号小田原型オモリ
   エビ塩イソメ

無し

ポイント 小樽市小樽港 南防波堤中間部外向き
釣行日時 2006年3月23日 12:30〜15:30
気象状況 曇り、東からの弱い風
小潮(月齢22.1) / 満潮18:00頃
タックル
  仕掛け
   付けエサ
   コマセ

主な釣果
1.8m30号ボートロッド+小型スピニングリール
  ブラー白18g、12g
   活青イソメ
   オキアミ+アミパワーグレ

クロガシラガレイ35cm×1、27cm×1
エゾメバル15cm×1匹
カジカ10cm×1



ものぐさスタイル
伊達市黄金海岸  本日は魚釣りと野鳥観察の二刀流・・・ということで、午前4時半に自宅を出発、まずはウトナイ湖に向かいマガンやヒシクイのねぐら立ちを観察。
 湖面で休む5万羽を越える鳥たちが、日の出前後に餌場に向かい飛び立ってゆく。
 さて、次は魚釣りであるが海までやってくるとかなりの強風が・・・・・(汗)
 どこか竿を出せそうなところは・・・と右往左往した末に、毎度お馴染みの伊達は黄金海岸にたどり着いた。
 西からの強風で真向かいからの風となるが、真横からよりはまだマシととりあえず竿を出してみる。
 ところが、フルキャストするもいつもの60〜70%くらいの飛距離しか出ず、おまけにラインづたいにゴミや海草が吹き上げられてきて竿先に絡みつく最悪の状態である。
 それでも、車の中でスタンバイするものぐさスタイルでなんとか頑張っていると、強風の中でもハッキリと判るような魚信が出たではないか。
 慌てて車から飛び出し、合わせを入れてリールを巻くと、明らかに何かが乗っている感触がある。
 上がってきたのは22センチほどのスナガレイ、大物とは言えないがスナガレイとしてはなかなかのサイズである。
 この調子でなんとか釣果が上がってくれればと思ったものの、その後もゴミ・海草との戦いで、2時間ほどで早々の撤退となった。


ポイント 伊達市黄金海岸 黄金駅裏
釣行日時 2006年3月27日 09:30〜11:30
気象状況 晴れ、西からの非常に強い風
中潮(月齢27.1) / 満潮13:00頃
タックル
  仕掛け
   付けエサ

主な釣果
4.2m30号投げ竿+投げ専用スピニングリール
  投げ胴突き(流線13号2本針)+30号小田原型オモリ
   エビ塩イソメ

スナガレイ22cm×1



ものぐさ釣り日記 へ戻る