[ 2005年10月の日記 ]


風には勝てず
 貯まった休日出勤の代休を消化すべく、伊達のボートフィッシングに向う・・・はずだったのだが、前日からの強い風が吹き荒れ、手漕ぎボートを出せるようなコンディションではなかった。
 やむなく毎度お馴染みの黄金駅裏の浜で投げ釣りでも・・・と向ってみると、一体は立ち並ぶ鮭釣りの竿で埋まっており、立ち入る隙も無い。
 どうしたものかと思案しながらとりあえず黄金漁港のほうに向ってみるとほとんど釣り人が居ない。
 幸いなことに南防波堤が背中からの風となるため、2〜3名の先客に混じって釣り開始。
 強風のため、竿先で魚信をとることが出来ず、定期的に様子を見てみるとエサだけが取られている状態が頻発、しばらくすると小さなフグがかかり、どうやら犯人はコレのようである。
 その後もフグの猛攻に悩まされながらも粘っていると、強風の中でもハッキリと判る魚信が・・・取り込んでみると型モノのイシガレイであった。
 これで俄然やる気が出るものの、その後は相変わらずフグにやられ、もはやこれまでと早めの納竿とした。


ポイント 伊達市黄金漁港 南防波堤中間部外向き
釣行日時 2005年10月5日 07:00〜13:00
気象状況 晴れ、北西からの非常に強い風
大潮(月齢1.7) / 干潮09:40頃
タックル
  仕掛け
  付けエサ

主な釣果
4.2m投げ竿+大型スピニングリール
  投げ遊動仕掛け(カレイ針13号2本針)+30号小田原オモリ
  エビ塩イソメ

イシガレイ(イシモチ)34cm×1
ネズミゴチ(メゴチ)15cm×1
フグ10cm×2



やはりこの時間では・・・
 そろそろカジカの季節ということで、新冠の節婦海岸に向う。
 本来、カジカ狙いならば夜の釣行とするべきなのだが、スケジュールの都合から早朝からの釣りとなる。
 カジカは無理でもスジアイナメ(ハゴトコ)くらいならば・・・という魂胆もあり、初めて使うゴロ仕掛けの練習を兼ねての釣行となった。
 投げ胴突き仕掛けのほうには頻繁に魚信が出るものの、やはりスジアイナメばかりが掛かってくる。
 ゴロ仕掛けのほうは10〜15分間隔で打ち返していると、しばらくしてゴロが効きだしてきたのかヒットまではしないまでも微妙な魚信が出だす。
 そのうち竿先がぐっと持っていかれ、これは本命か!と竿に飛びつくも、上がってきたのは大きなウグイであった。
 どうたらさっきからいたずらをしていたのはコレのせいらしい。
 ゴロ仕掛けのほうはその後ウグイを1匹追加したのみで、とうとうカジカは上がらなかったが、この時間帯では無理もない。
 一方、スジアイナメのほうはコンスタントに釣れ続け、抱卵モノも混じっていた。
 おそらくはカジカの岸寄りも始まっているはずで、今後に期待である。


ポイント 新冠町節婦 踏み切り前
釣行日時 2005年10月6日 05:00〜10:00
気象状況 晴れ、北西からの弱い風のちやや強い風
大潮(月齢2.7) / 干潮10:30頃
タックル1
  仕掛け
  付けエサ

主な釣果
4.2m投げ竿+大型スピニングリール
  ゴロ仕掛け(下針3本仕様)+20号棒オモリ
  イカゴロ+ニンニクカツオ

ウグイ25〜35cm×2
タックル2
  仕掛け
  付けエサ

主な釣果
4.2m投げ竿+大型スピニングリール
  投げ胴突き仕掛け(丸セイゴ15号2本針)+30号棒オモリ
  エビ塩イソメ

スジアイナメ(ハゴトコ)10〜25cm×20
コマイ20cm×1
ウグイ20cm×2



逃がした魚は・・・
 やっとボートが出せるコンディションとなり、伊達市黄金海岸の前浜に漕ぎ出す。
 黄金ボートハウスのオーナーの話では、まだ水温が高くマガレイはあまり上がっていない・・・とのことであったが、イシガレイでも釣れれば・・・という軽い気持ちなので全く問題無い。

 ややウネリがあるのであまり沖には出ず近場で始めると、早々に手のひらオーバーのイシガレイが上がってくる。
 メゴチやスナガレイを混ぜながらポツポツと釣れ続けるが20〜25センチの中型ばかりで型モノはなかなか出ない。
 以前ブラーで良い思いをしたので、「イシモチがダメでもアイナメなら」と思い少し浅場に移動する。
 相変わらずイシモチは釣れ続け、小型のスナガレイも増え出した。
 手の平サイズ以下はリリースしながら探っていると、30センチオーバーのイシガレイがブラーに掛かり出す。
 しばらく放っておいた投げ遊動仕掛けに念願のアイナメが掛かり、これから!と力が入るも後が続かない。
 その後、30センチオーバーのイシガレイが何枚か上がるも、狙いのアイナメは小型のモノが1匹出たのみ。

 ラスト1時間弱というところで、アイナメオンリーに狙いを定め、思いっきりテトラ際を攻めていると、何投目かでヒットするも掛かりが浅かったのかすぐにバレる。
 気を取り直してキャストを繰り返すと再びヒット!手応えから明らかに大物と判る。
 時折、アイナメ特有のツッコミにドラグを効かせながら寄せてくると、黄色い婚姻色に身を染めた大型のアイナメが顔を見せた。
 思わず頬を緩ませたのも束の間、取り込み寸前であえなくブレイク。
 仕掛けを上げてみると、なんとブラーのフックのふところからポッキリと折れているではないか・・・。
 ファイトの余韻とバラしのショックで呆然とするもすでにタイムアップ。
 次回にリベンジを誓って納竿とした。


ポイント 伊達市黄金海岸沖(手漕ぎボート)
釣行日時 2005年10月7日 06:00〜12:00
気象状況 晴れ、北西からの弱い風
中潮(月齢3.7) / 干潮10:30頃
タックル1
  仕掛け
  付けエサ

タックル2
  仕掛け
  付けエサ

タックル3
  仕掛け
  付けエサ

主な釣果
1.8m船竿+小型両軸リール
  船天秤仕掛け(カレイ針15号2本)+20号オモリ
  活青イソメ

1.8m船竿+小型スピニングリール
  投げ遊動仕掛け(カレイ針13号2本)+20号オモリ
  活青イソメ、エビ塩イソメ

6ftルアーロッド+小型スピニングリール
  ブラー赤15g
  活青イソメ、エビ塩イソメ

アイナメ(アブラコ)27cm×1、20cm×1
イシガレイ(イシモチ)30〜34cm×5、18〜30cm×22、
           10〜18cm×10−
マガレイ18cm×1
スナガレイ23cm×1、10〜18cm×10+
ネズミゴチ(メゴチ)15〜22cm×5



忘れ物
 カジカを狙いに日高路へ釣行。
 当初の狙いは節婦海岸であるが、まずは清畠海岸を覗いてみると、折よくJR清畠駅裏の入れそうなポイントが空いていたのでそこで釣りをすくことに。
 まずは胴突き仕掛けにサンマを付けて遠投、次にイカゴロ仕掛けを・・・と思ったところで重大なことに気が付く。
 なんと、なんと、肝心のイカゴロ仕掛けが無い!!!車の中を隅々まで引っかき回しても無い!!!なんでだ???
 冷静になってよく考えると、イカゴロ仕掛けはもう一つの道具入れの中に入ったまま、家の物置で眠っているようだ(鬱)
 さて、途中ホームセンターで購入したイカゴロをどうしたものか・・・思案のの末に、手持ちの胴突き仕掛けにあり合わせの道具を組み合わせ、即席のイカゴロ風仕掛けを作って対応することに。
 針のサイズが小さく少々使いにくいのだが、なんとかイカゴロに対応するものが出来たので実釣開始。
 風は無いもののややウネリとともに波も高く、ところどころ護岸された防潮堤の上まで飛沫が掛かる状況、仕掛けに絡まる海草やゴミと戦いながらイカゴロを打ち返し続けるものの、一向に魚信は無い。
 午後7時を過ぎたころ、やっと魚の魚信らしいものがあり「本命か?!」と上げてみると、上がってきたのはオタマジャクシのオバケののような「エゾクサウオ」・・・・。
 一気に戦意喪失し、波も高くなってきたため午後8時前に納竿とした。


ポイント 門別町清畠海岸 JR清畠駅裏
釣行日時 2005年10月22日 16:00〜20:00
気象状況 曇り、微風
中潮(月齢18.7) / 満潮16:50頃
タックル
  仕掛け1
   付けエサ
  仕掛け2
   付けエサ

主な釣果
4.2m投げ竿+大型スピニングリール
  投げ胴突き仕掛け+30号オモリ
   エビ塩サンマ
  ゴロ仕掛けモドキ+20号オモリ
   イカゴロ+エビ塩サンマ

エゾクサウオ25cm×1



強風につき
 天候次第では伊達のボートフィッシングと思っていたのだが、朝から強風とのことで昼過ぎからぶらりと苫小牧へ港の様子を覗きに行く。
 西港の北埠頭や東埠頭ではこの強風のなか、大勢の釣り師が竿を振っている。
 ついつい釣りの虫が疼きだし、昨日のリベンジとばかりイカゴロを仕入れて苫小牧東港に向う。
 風裏となるコールセンター前に釣り座を構え実釣開始・・・重めのオモリを使用し、まずはイソメ&胴突き仕掛けで様子を見るがあまりの強風のため仕掛けは流され、魚信は取れず釣りどころではない。
 「やっぱり止めておけば良かったかな・・・」という後悔もあったが、エサを仕入れてしまっている以上後には引けず、続いてゴロ仕掛けを投入。
 日没を過ぎ、小まめにゴロを打ち返していると、突然大きな魚信!もしや?!と期待をしながら上げてみると、大きなウグイがイカゴロに食いついていた。
 その後も風は止む気配なく、午後7時を過ぎたあたりで納竿とした。


ポイント 苫小牧市苫小牧東港 苫東コールセンター前
釣行日時 2005年10月23日 14:30〜19:30
気象状況 晴れ、北西からの極めて強い風
中潮(月齢19.7) / 満潮17:10頃
タックル
  仕掛け1
   付けエサ
  仕掛け2
   付けエサ

主な釣果
4.2m投げ竿+大型スピニングリール
  投げ胴突き仕掛け+35号オモリ
   活青イソメ
  イカゴロ仕掛+30号オモリ
   イカゴロ+エビ塩サンマ

ウグイ35cm×1



本命ゲットながら・・・
 門別漁港で中型コマイが釣れているということで様子を見に行く。
 コマイ狙いならば夜釣りが有利なのだが、前日は夜まで所用があったため、朝からの釣行となる。
 あわよくばコマイに加えチカでも・・・と思っていたのだが、門別に着いてみると先客がビッシリで入る隙間も無い。
 とりあえず隣の厚賀漁港まで足を延ばしてみるが、逆にこちらは閑散としており釣気が起きず門別まで戻る。
 入る場所が無ければ灯台下の砂浜で投げ釣りでもと思っていたが、北防になんとか入れる場所を見つけて竿を出す。
 ファーストフィッシュは小型のクサウオ・・・嫌〜な予感が頭をよぎりつつも、その後は小振りながらも20センチ前後のコマイがポツポツと釣れだす。
 日が高くなってからは魚信も遠のき、正午で納竿とし帰路についた。
 狙い通りコマイは釣れたものの、時間が時間だけにやや不満の残る釣果であった。 


ポイント 門別町門別漁港 北防波堤中間部外向き
釣行日時 2005年10月30日 07:30〜12:00
気象状況 曇り、西南西からのやや強い風
中潮(月齢26.7) / 満潮13:40頃
タックル
  仕掛け
  付けエサ

主な釣果
4.2m投げ竿+大型スピニングリール
  投げ胴突き仕掛け(流線12号3本針)+30号オモリ
  活青イソメ、エビ塩イソメ

コマイ17〜23cm×9
クサウオ、エゾクサウオ10〜20cm×6



ものぐさ釣り日記 へ戻る