さて、"旨い 早い 安い"といえば、牛丼の吉野家でおなじみですが、私たち道産子、というよりも札幌っ子にとって、もう一つ"旨い 早い 安い"ものがあります。
それは「みよしのぎょうざ」です。
もともとはぎょうざ専門店であったようですが、20年以上前、私が10代のころにはすでに「ぎょうざとカレーの店」として知られていました。
私が良く通ったのは札幌の中心にあるアーケード街「狸小路」にあるお店ですが、微妙な場末感がなんとも言えない感じで、味もそこそこ、値段も安く、学生にとってはとてもありがたいお店でした。
北海道を離れてからも、盆や正月には帰省していましたが、わざわざ「みよしの」にぎょうざを食べにゆくということもなく、私にとっては忘れられた味となっていたのでした。
さて、先日札幌市内を車で走っていると、見つけました「みよしのぎょうざ」。
ちょうどお腹も空いていたところで、あまりの懐かしさに通りすぎたのを思わずUターンして入ってみました。
お店は最近のファーストフード店っぽく、いくぶん洗練された感じになってはいましたが、メニューはほぼ昔のまんま、"旨い 早い 安い"の「みよしの」がありました。
なんといってもぎょうざ屋ですから、定番メニューは「ぎょうざ(6個200円)」「大盛ぎょうざ(9個280円)」「ぎょうざ定食(6個+ライス+味噌汁400円)」などに加え「カレー(280円)」「ぎょうざカレー(3個+カレー360円)」などです。
中でも圧巻は「ジャンボ定食」で、ぎょうざが18個に大盛ごはんと味噌汁で680円という、食べ盛りの中高生には頼もしいメニューです。
そんな中で私のお気に入りは「みよしのセット(ぎょうざ&カレー440円)」です。
しかしながら、久々の「みよしの」にすっかり興奮してしまった私が注文したメニューは、ずばり「大盛みよしのセット(大盛ぎょうざ&大盛カレー640円)」でした。
久しぶりに食べた「みよしの」のぎょうざとカレーは昔のままの味で、微妙なチープ感漂わせながらも、旨く、とても懐かしいものでした。
それにしても、思わず大盛を頼んでしまってすっかり食べ過ぎ・・・でも、またそのうち食べに行こうかな。
ぎょうざとカレー「みよしの」のホームページ へ
※ 本文中の料金は、消費税別の料金になっています。
|
|