2009年12月
2009.12.01 火 ラスト1カ月。
*缶ビール500ml、ポテチ。
*13391歩
2009.12.02 水 インフルエンザの予防接種を受ける。注射跡が少し硬くなった。
*缶ビール500ml、タコぶつ切り、フライドチキン(セブンイレブン)。22:30。
*12274歩
2009.12.03 木 広島出張。準備資料が足りず。
*比内地鶏カレー。24:00。
*8640歩
2009.12.04 金 とても眠い。
*缶ビール500ml、ポテチ。23:00。
*10967歩。75.5Kg、20.2%。
2009.12.05 土 お米を買いに、道の駅「多古」へ。道の駅関東スタンプラリー、完走まで残りわずか。
*納豆ご飯。22:00。
*7701歩
2009.12.06 日 車の6カ月点検。運転免許を府中で更新。今日は誕生日。
*万世。キャラメルバナナパフェ(ミニストップ)。21:30。
*4719歩
2009.12.07 月 寒いので、セーターを箱から引っ張り出して着てみた。風を通して湿気はこもるのでセーターは苦手なのだが、今日はちょうど良く温かい。
*缶ビール500ml、漬物、納豆ご飯。24:00。
*10953歩
2009.12.08 火 長野へ日帰り出張、一人で運転。塩尻は寒くなった。給湯機が故障してしまった。
*ビールテイスト飲料、いわしゴマ漬。24:00。
*10170歩
2009.12.09 水 早い時刻に帰宅して、給湯機の修理に立ち会ったが、結局直らなかった。駅前の銭湯に行った。軟水で人口炭酸泉のお風呂ですべすべ。
*びわカレー。22:00。
*6809歩
2009.12. 10 木 新聞屋が発泡酒を玄関先に置いて行った。静岡で選別。帰宅は25時。
*発泡酒700ml。25:30。
*16275歩
2009.12.11 金 修理屋か管理会社から、給湯機修理の日程連絡が昨日来るはずが、来なかった。大家さんからは連絡があり、スーパー銭湯の招待券をいただいて、入浴。
*海軍カレー、発泡酒700ml。21:30。
*10908歩
2009.12.12 土 出勤日。
*納豆カレー。発泡酒700ml。
*12638歩
2009.12.13 日 道の駅関東スタンプラリー、完走。一区間であっても使えるなら高速道路を使って時間短縮し、なんとか締切一週前に完走、認定印を龍勢会館で。完走できたが、今年はきつかった。実家で入浴。
*缶ビール700ml、実家で和食。20:30。
*5275歩
2009.12.14 月 給湯機、今日直るはずが手違いでお隣を直したとのこと。壊れたうちのを含めて、全戸の給湯機を更新することになったそうだが、直す順番を間違えたらしい。
*発泡酒700ml、カブの漬物。25:00。
*9814歩
2009.12.15 火 ようやく給湯機が直ったのですぐに入浴。そのあと食事に出かける。
*三元自然豚のロースとん和風セット(デニーズ)。22:00。帰宅後発泡酒350ml、キャベツサラダ、ポテチ。23:30。
*13576歩
2009.12.16 水 首が太ってきたかも。
*発泡酒700ml、漬物、チーズ鱈、数の子入り松前漬。22:00。
*11380歩
2009.12.17 木 寒い寒い。
*発泡酒700ml、漬物。22:00。
*13263歩。75.0Kg、19.3%。
2009.12.18 金 職場忘年会。一時間半でお腹いっぱい。
*ビール、鍋、タコの刺身、唐揚げ、サラダ他。大ちゃん、22:00。
*12340歩
2009.12.19 土 出勤日。食堂は今日はいつもの半分の量の準備をしたそうだ。
*発泡酒、フライドチキン、ポテチ、スモークサーモン、スルメ(セブンイレブン)。21:30。
*10981歩
2009.12.20 日 火災警報器を業者が付けにきた。少しだけ部屋をきれいにした。
*デニーズ。21:00。
*1707歩。180球。
2009.12.21 月 数年前に、左下一番奥の歯を二つに切って、手前半分抜歯して半分残して、奥から三番目の歯を支えるようにしてあったが、とうとう成り立たなくなった。冬休みに二本とも抜歯かもしれない。
*発泡酒700ml、オラホ地ビールカレー、野菜サラダ。23:00。
*13225歩
2009.12.22 火 K課長が気胸。量産トライがあったが、設備新設だしライントライが必要だったかも。。。
*発泡酒350ml、ポテチ。24:00。
*12961歩
2009.12.23 水 もやしさん、マルさんとゴルフ。
*長崎ちゃんぽん(味の民芸)。21:00。帰宅後、発泡酒350ml、缶チューハイ500ml、おしんこ。24:00。
*11294歩
2009.12.24 木 明日までに間に合わない…と思う。とりあえず出来るところまで。
*発泡酒700ml、ポテチ。24:00。
*10403歩
2009.12.25 金 会社の食堂の業者が、今年一年の感謝をこめて、今日の昼食時に無料サラダバーを開設。良い試みと思う。仕事片付かないまま本年業務終了。眠い。
*ココス。
*10902歩。○。
2009.12.26 土 給湯機の室内制御盤取り付け工事。スタッドレスタイヤ装着。散髪。忘年会。
*ビール、サワー、手羽先他。鳥良@所沢。22:00。四川風ラーメン。22:30。
*11250歩
2009.12.27 日 年賀状作成、投函。布団干し。風呂掃除。
*缶ビール750ml、牛焼肉、山形のだし、ポテチ。23:00。
*2196歩
2009.12.28 月 洗車。抜歯、一本だけ。もう一本は根を残して様子を見ることに。疲れた。
*宇奈月ビールカレー。20:00。
*1774歩
2009.12.29 火 抜歯後の消毒、傷口は良好、抜糸は6日に。冷蔵庫内の整理。パソコン内の整理。買い物。
*中華料理。青葉@歌舞伎町。20:30。
*11558歩
2009.12.30 水 栃木の新駅に早朝ドライブ。午後は洗濯。
*カップ麺、サラダ。
*7259歩
2009.12.31 木 実家泊。
*年越し蕎麦、缶ビール、他。実家で19:30。
*5144歩
2009年十大ニュース
・元日に入居したが、部屋は一年間片付かなかった。
・実家近くの厄除け祖師で厄除けを受ける(1月)。今年は後厄。今年も災難続きだった。
・給料カット+残業代ゼロに(2月)。収入減。何度も口座残高がゼロ円になり、そくり口座から補充したり。
・徒歩出勤開始(3月)、会社近くの駐車場は解約、コスト削減の為。コスト削減の為、水筒を持ていくようにも(7月)。
・二日連続で、別々のタイヤがパンクしていた(4月)。偶然か、それとも?
・道の駅スタンプラリー、東北、関東に参加、完走。中部へも手を出す。
・携帯電話位置ゲーム「コロプラ」にハマる。新土産発売場所を突き止め、転売で儲けた(6月)り、ラーメンオフ会(7月)も。
・万歩計を付けるようになり、歩くのが楽しくなる(6月)。
・歯の治療再開(9月)。奥歯を抜くことに(12月)。
・。
後厄の一年間、厄払いを受けてなかったらもっと厳しいことになっていたと思う。
購入品
支払い