2004年02月
2004.02.01 日 住居改修工事に備えて、9台のキーボードを実家へ疎開。まだ床に転がっている残り6台は、車の中へ当日に避難させよう。これで大物は目処がついた。あとは洋服、ビール瓶等の小物を片付け、清掃すればよさそう。
2004.02.02 月 恥ずかしい。起きたら8:40だった。
2004.02.03 火 東京駅の緑の窓口に珍しく3人も並んでいた。切符を買うのにちょっと待ったので、いつもは乗れる六時発ののぞみにあと一息で乗れなかった。自由席だし次ののぞみで行けば問題ないのだが、悔しい。帰りの広島駅でもあと一息でのぞみが行ってしまった。また悔しい。
2004.02.04 水 また背中が痛くなって、首が回らない。やっぱり枕が高いのかな。気に入っているので変えたくないんだけど。
2004.02.05 木 部屋の片付けが計画通りには進んでいない。片付かないものは、会社からダンボール箱を持ってきて、まとめて放り込んでしまおう。
2004.02.06 金 デミオを倉庫替りにしたくはないが、今回だけ特別。楽器や衣類を放り込みました。
2004.02.07 土 室内ガス工事。6時から掃除して準備万全。工事は3時間、昼前には終了。あっけない。
2004.02.08 日 疎開した荷物を元通りに配置。せっかく広いのにまた狭くなっていく。実家に疎開した分の回収は当分止めておこう、広い方がイイから。
2004.02.09 月 このまえから、桑の葉のお茶を飲んでいます。ほんのり甘くて美味しい。
2004.02.10 火 目がごろごろする。花粉かなぁ。去年もちょうど今ごろからだったなぁ。
2004.02.11 水 出張。朝一番の東京駅に、ボードを担いだ学生や旅行者が一杯いて、駅弁を買うにも時間が掛かった。今日は祝日。
2004.02.12 木 昨年に続き今年も品質賞の受賞式にカメラ係りとして出席。
2004.02.13 金 M本先輩と打ちっぱなしの後に関越ラーメンへ。美味い。
2004.02.14 土 中学生のころカタログ見てあこがれていたYAMAHA CS40M。故障品をオークションで購入して飾っていたのだが真之助さんがお兄さんの協力を得て、修理してくれた(ありがとうございます)。直った記念に朝から10時間ぶっとおしで弾いた。いい音がする。
2004.02.15 日 CS40MとPROMARS、どちらも1979年発表の旧型機なので現代機の機能と比べると見劣りするのだが、使って楽しいのは旧型機のほうです。今日も一日弾きまくり。
2004.02.16 月 風が強いし、仕事はバタバタしたし、小波乱。
2004.02.17 火 暖かい。昼間はコートが邪魔になった。
2004.02.18 水 不良が出てイライラ。
2004.02.19 木 歯の治療。歯の掃除を若い新入りの女性が先輩の指導を受けながら行った。どきどきした。
2004.02.20 金 20日は5%割り引きなので買い物。今日は会社の人を3人も見かけた。会社ではない場所で会社の人と挨拶するのはちょっとどきどきする。
2004.02.21 土 洗車したら、ブレーキフルード交換とオートマチックフルード交換をしつこく薦められて嫌な気分になった。断ったが、その後ATの変速ショックが気になるようになった。あーやだやだ。あ、今日から毎日2130以降は絶食。
*今夜は実家で野菜鍋。〜20:30。
2004.02.22 日 ドライブしたくなったので素直に出発。長瀞へ行ったが気温20度で暑かった。クーラー使ったよ。
*缶ビール一本とつまみ。〜20:00。
2004.02.23 月 初めてドライバーを練習したがまだまだでした。怖くて振れない。
*おにぎり三個。〜21:30。
2004.02.24 火 ヘソの上にしこりが出来た。ベルトがあたると痛い。
*缶ビール一本と駅弁。〜20:30。
2004.02.25 水 つめの伸びが速くなった気がする。なぜだろう。
*缶ビール一本とツマミ。〜20:30。
2004.02.26 木 同僚から結婚式の招待状を手渡された。ちぇっ。
*缶ビール一本とツマミ。〜20:30。
2004.02.27 金 行きも帰りも新幹線で熟睡。
*缶ビール一本とツマミ。〜21:30。
2004.02.28 土 クラフトワーク live(Zeep Tokyo)。帰りにゑぐさん、mondoさん、ふなびき坂本さんと待ち合わせて宴会。
*かおりひめ(新橋)、魚介類とビール他、一人当り4,800円。〜21:30。
2004.02.29 日 ちょっと風邪気味。
*缶ビール一本とカップラーメン。〜20:00。