関西地区のラジオ
ありがとう浜村淳です |
大阪の朝のラジオ番組といえば、この番組。朝8時から1時間CMなしで、浜村淳さんが今朝の新聞記事の記事の解説を行なう。9時代からは芸能情報やゲストコーナーなどで構成される。手軽に情報を得られる人気番組である。
この番組は確か日本でトップクラスの聴取率をたたき出す、お化け番組である。
中学生のころタイマー録音し学校から帰ってきて聞くという生活を送っていた。ただ最近は物理的に聞けないとか、起きられないなどで聞いておりません。去年アシスタントが寺島千恵子さんから宮西直美さんに代わっていた事に気づいた。
「木津信用組合」という名は記憶にあるでしょうか。そうです95年、金融機関破綻した信用組合です。9時ごろこの金融機関のCMが流れていたのです。確か出演が“からくりTV”でおなじみの西村知美さんでした。破綻の日からCMがなくなってしまいました。
MBSヤングタウン |
西のヤンタン、東のオールナイトといわれる関西の深夜ラジオの老舗である。桂三枝さんからダウンタウンさんに至るまで多くの有名芸能人を輩出している。オールナイトニッポンに輝かしい歴史を築いた笑福亭鶴光さんもこの番組の出身である。
私が聞き始めたころは、スターダストレビューの根本要さん、笑福亭笑瓶さん、桂小枝さん、森高千里さんがやっておられました。その後、シャ乱Qのつんくさんが木曜の放送に参加されてました。
最近ではヤンタンは土曜、日曜だけの放送です。「ヤンタン遊びのWA」という名前になったころぐらいから局の方向が変わっていきます。
現在は土曜日は明石家さんまさん村上ショージさんに加え、モーニング娘。保田さん、安部さん、カントリー娘。りんねさん、玉井健二さんが出演しています。日曜日は笑福亭鶴瓶さん、オセロの松嶋さん、MBS西アナウンサーが放送しています。
ヤンタンのベテランの2人が放送しています。ローカルのラジオというのがもったいない放送です。
リスナーの常識−土曜日のアシスタント席がアップフロントエージェンシーの指定席になっている。