Bon Voyage!
ASIA AT RANDOM

WONDER ISLAND BALI AGAIN


2000年10月12日〜14日。ひたすらお仕事。

励まし、ニュースその他メールは↓こちらへ。
kaneyama@t.email.ne.jp

10月12日(木)ウブド。お祈りしたい。


正装の着付けを直してくれたアグース。

朝から市場へ、宿のみんなで繰り出す。私はサプとサファリを買って正装のための衣類を揃える。

お寺へ入ってお祈り・・・するためにひたすら待つのだが、結局お祈りできたのは12時半だったらしい。私は仕事もあるので、途中で退席せざるを得なかった。無念。

昨日予約したタクシーがやって来ず、やむなく新たに調達。またも取材先に遅刻してしまう。またまたすみません。

10月13日(金)ウブド→トゥガナン→クサンバ。海を見て子どもと遊ぶ。


なかなか見事なロンタル。バリ文字(古サンスクリット)で名前入り。
40万ルピアを25万ルピアにまで値切ったら現金がなくて結局30ドルで買った。

取材日程が1日あいたので、バリ島が初めてのイラストレーターのためにトゥガナンとクサンバの塩田へ。

10月14日(土)ウブド。雨期がやって来た?


雨に煙る水田。

今日、芦屋のお嬢様がついに日本へと帰国する日がやってきた。ので、みんなで最後の昼食。で、ドライバーのマデにレストランまで迎えに来てもらおうとしたら、マデは店を間違えていたのであった。かくして、またも取材先に遅刻。いつもいつもすみません。

しかも、取材中にスコールに降り込められた。


「またまたバリ島」CONTENTSに戻る。

「行き当たりばったりアジア」に戻る。

●たいしたものではありませんが、いちおう著作権を保持しています。

All Rights reserved by (C) Takashi Kaneyama 1997-2000


このサイトは、Mac OSNetscape Navigator (Commnunicator) 4.7で動作確認しています。