ライト比較
ライトの明るさ比較をやってみました。 カメラの小型三脚にライトを固定して15m先のマーカーを照らす感じにして15m/10m/5m地点の照度を計測してみました。
三脚が小さいので間隔としてはロードのハブライトフォルダに付けたライトで照らしている感じでしょうか。
照度計測に使用したのは先日シャレで買った安いコンパクトデジタル照度計
なので計測値は目安程度で、同条件での比較用です。
電池はフルチャージのエネループを使用しています。
GENTOS SG-325についてはエネループと単4 電池 3in1 リチウム バッテリーを使用しています。
照度計測値
計測距離 | 15m | 10m | 5m |
---|---|---|---|
GENTOS SG-325(エネループ) | 6 Lux | 15 Lux | 49 Lux |
GENTOS SG-325(リチウムイオン電池) | 8 Lux | 18 Lux | 59 Lux |
FENIX LD22(ハイモード) | 5 Lux | 13 Lux | 48 Lux |
FENIX LD22(ターボモード) | 11 Lux | 27 Lux | 106 Lux |
CATEYE HL-EL540(ローモード) | 5 Lux | 10 Lux | 27 Lux |
CATEYE HL-EL540(ハイモード) | 11 Lux | 24 Lux | 62 Lux |
CATEYE VOLT800(ローモード) | 3 Lux | 9 Lux | 41 Lux |
CATEYE VOLT800(ミドルモード) | 10 Lux | 24 Lux | 107 Lux |
CATEYE VOLT800(ハイモード) | 22 Lux | 54 Lux | 214 Lux |
照射範囲比較
GENTOS SG-325(エネループ) | GENTOS SG-325(リチウムイオン電池) |
---|---|
![]() |
![]() |
リチウムイオン電池を使用した方が若干明るい。 計測値だけでなく見た目でも明るく感じる。 |
GENTOS SG-325(リチウムイオン電池) | FENIX LD22(ハイモード) |
---|---|
![]() |
![]() |
CATEYE HL-EL540(ハイモード) | CATEYE VOLT800(ローモード) |
![]() |
![]() |
照度計測値が普段常用しているLD22(ハイモード)に近い値のものを比較。 VOLT800の明るさが際立つ。 |
LD22(ターボモード) | VOLT800(ミドルモード) |
---|---|
![]() |
![]() |
ランタイムが短いのでここぞと言うときに使用していたLD22のターボモードとの比較。 カタログスペックで3.5時間なのでこれも多用は出来ないかな。 |
ブレてしまって比較しにくいですがVOLT800のハイモード
カタログスペックで2時間なので多用は出来ません。
VOLT800のローモードでLD22のハイモードと同程度の明るさがありカタログスペックで8時間のランタイムがあります。