ピアノレッスンの日々

 

01/01/26
ショパンの作品研究なんだけど、各曲の掘り下げもやりたいところをこらえて次なる構想を計画してます。普通ならバラード、スケルツォあたりをやるべきだと思うのだが、ポロネーズもいいなあとか、エチュードやったからにはプレリュード(前奏曲集)もやりたいし、人気の高い「幻想即興曲」を含む即興曲集をやったほうが親しみがあるのでは、とかいろいろ思索中。
01/01/21
ツェルニー40番とインヴェンションを中心に練習。久しぶりにポリーニのショパン・スケルツォ集を聴いたりしつつ。
01/01/18
インターネットでピアノ教室を探してみる。・・・うーん、やっぱ毎週1回1時間のレッスンを1万円でやってくれてるところなんてないっす。せいぜい30分間が関の山。ちなみに大手音楽教室がやってる大人向けコースだとワシのレベルはすでに最上級で、それ以上は別料金になっちゃうみたい。どうしようかなー。今の教室は練馬にあって、通うのがちょっと大変だったので、次は家の近くか会社帰りに気軽に寄れる池袋あたりがいいなと思ってるんだけど。タウンページでも見ても情報少ないしなあ。
01/01/17
今年最初のピアノ教室の日。しかし先生から衝撃の告白が。なんと、今月いっぱいで教室を閉めてしまうとのこと。ぐわーん、大ショック。いままでいろんなピアノの先生に習ったけど、今の先生が他の先生を大幅に引き離してベストで、ちょっとこんな人はそういないのではないかと思われるわけ。というか、2月からの練習をどうしたらいいんだろう。途方に暮れる冬の夜(笑)。
01/01/16
今日もいろいろ練習する。ツェルニー40番も格段に面白くなってきていて、単に指を動かすだけでなくて、曲想や音符の流れをいかに読んで演奏に反映させられるか、が頭の使いどころ。というか、やはりワシの聴覚とか分析能力はかなりのものがあるらしい。しかしインターネットにゴマンとある音楽系ページを見てみればわかるように、自称素人さんがものすごくレベル高いコンテンツ作ってたりするのよね。もっと精進せいよ>自分。
01/01/14
ピアノ練習に精を出す。また先月よりもレベルアップした感じ。ひたすら指を上げないで弾くことを心がけてきたおかげなのだが。ツェルニー40番はNo.12のアルペジオとか、これが自分かと思うほど速く・華麗に弾けてしまう(笑)。No.13も譜読みさえこなせばかなり弾けそう。ツェルニー40番はNo.13あたりから急に音楽的になって、単なるエチュードとしてでなく、いろいろ表現を考えて弾いても楽しく&難しくなっていくのよね。ただ相変わらず左手が弱いので、重点を置いて練習したいっす。アルペジオ練習のおかげで、音階までうまく弾けるようになってきたのが嬉しい。アルペジオの難しさ=指の飛び越し&潜らせなのだけど、これはそのまま音階にも当てはまるので、相乗効果が出たみたいです。
01/01/06
というわけで、ショパンピアノ協奏曲聴き比べページを作成。あまり印象に残ってない録音もあるので聴き直しながらやってるんだけど、おかげで一日中延々とCDを聴くハメになりました。昼前から始めて、夜の2時までかかりました。途中で銭湯にいったりして休憩をはさんでいるものの、すっげー疲れました。エチュードもそうなんだけど、各曲の細かい分析とかもやりたいんですよね。クラシックなので、楽譜とか使い放題できるわけで。
01/01/03
ショパンエチュード聴き比べはとりあえず一段落したので、新ネタに入りたいところです。順番でいくとやっぱりピアノ協奏曲かなあ。1番なんかアルゲリッチだけで5枚くらいは持っていて(おい)、かなり聴いてるつもりではあるので。ただ気に入った演奏となるとやはり少ない。
01/01/01
NHKで放映されたウィーンフィルのニューイヤー・コンサート、乗り切れなかったのはワシだけかしら?なんか演奏が下手だったような気がするのもワシだけかしら?最近のウィーンフィルがイケないのってワシだけかしら?←いまいち自信が持てないので周囲の同意を求めるの図。
 
いいおさらCLASSIC indexへ