![]() |
![]() |
||||||||
NEW | キャンプへ 行こう |
スキーへ 行こう |
山海へ 行こう |
公園へ 行こう |
味覚狩り へ行こう |
写真を撮 りに行こう |
アウトドア リンク集 |
アウトドアへ行こう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大附みかん山 |
スポット名 | 大附みかん山 |
時期 | 10月中旬〜12月上旬 |
場所 | 埼玉県都幾川村 |
料金 | 一人500円で、園内食べ放題+小さなビニール袋に持ち帰り用詰め放題。 |
体験レポート | 2001年11月25日 |
![]() ![]() ![]() 今年も行ってきました。去年は朝一番で行った為、ほとんど人が居ませんでしたが、今年は14時頃に行ったら、大盛況!駐車場が少なく、山間の道路に路上駐車になってしまうので、早い時間に行く方がお勧めです。 木によって、かなり味の違いがあるので、味見しながら気に入った木を探すのがコツです。 但し、あまり味見ばかりしていると、お腹が一杯になって動けなくなりますよ! みかん狩りの帰りには、都幾川村の美味しい豆腐屋さん「とうふ工房わたなべ」へ。ざる豆腐、黒胡麻豆腐、おぼろ豆腐など、美味しい豆腐が沢山あります。また、おからドーナツは、子供のおやつにぴったり。甘さ控えめで、とっても美味しいですよ! ![]() ![]() また、遊んだ後の締めは、やっぱり温泉。都幾川村の隣にある 玉川村の玉川温泉「玉川温泉保養所」へ。地元密着型の温泉施設のようですが、ここの露天風呂は最高です。近くには嵐山渓谷などのプレイスポットもあるので、帰りに寄ってみては如何ですか?(PS.入浴料は、おとな700円、こども400円でした。) |
|
2000年11月 | |
![]() みかん園の人たちも とってもいい人で、みかん狩りの後は、手作りのこんにゃくや、漬物などを出してもらえました。 (朝早くの一番乗りだったからかもしれませんが・・・) また、すぐ近くの物産館のような所では、蕎麦打ち体験も出来ます。 |
|
![]() |
味覚狩りへ行こう! |