![]() |
![]() |
||||||||
NEW | キャンプへ 行こう |
スキーへ 行こう |
山海へ 行こう |
公園へ 行こう |
味覚狩り へ行こう |
写真を撮 りに行こう |
アウトドア リンク集 |
アウトドアへ行こう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ACN サンタヒルズオートキャンプ場 |
キャンプ場情報(2001.07.20時点) | |
キャンプ場名 | ACN サンタヒルズ・オートキャンプ場 |
住所 | 栃木県那須郡小川町三輪967 TEL:0287-96-4622 |
料金 | オートキャンプ(1区画)・・・6000円 |
レンタル用品 | 手ぶらでキャンプセット一式;5000円、等。 |
子供の遊び | じゃぶじゃぶ池、くぬぎ林 昆虫採集(カブト虫、クワガタ)、サンタのおもちゃ工場、アスレチック、星空観察広場 等 |
施設 | 露天風呂(大人500円、子供300円)、シャワー、売店 |
プレイスポット | 観光やな、温泉、なかがわ遊水園 |
体験レポート・・・2001年7月20〜21日 (1泊2日) | |
THULEワイワイキャンプに当選し、1泊2日で、ACNサンタヒルズ・オートキャンプ場にいってきました。![]() 夏休み最初の週末で 3連休という事もあり、高速も下道も大混雑。 ちょっと疲れましたが、11時頃に到着。オーナーのサンタさんに出迎えられて、チェックイン。ここのオーナー、本物のサンタクロースのように白髪、白ヒゲで、とても気さくで良い人でした。(サンタさん、お世話になりました。) ![]() ![]() ![]() ![]() 受付の前には、「サンタクロースの家」があり、中には、ソリ・クリスマスツリー・サンタクロースの衣装・滑り台などがあり、とっても素敵な家でした。 午後からの各種イベントに備えて、午前中には テントを設営。林間のサイトで、ハンモック広場の目の前で、水場もそんなに遠くない場所だったので、最高でした。 ![]() ![]() キャンプ場内には、ハンモック広場の他にも アスレチック、サンタのおもちゃ工場、じゃぶじゃぶ池などがあり、子供たちだけで、遊んでてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ イベント。受付に行くと 「ガルヴィの黄色いバンダナ」、「ガルヴィ ステッカー」、「THULEステッカー」を貰えて すごくラッキーでした。(ガルヴィの黄色いバンダナ \(~o~)/) 最初のイベントは、スイカ割り。4グループに分かれてのトーナメントで盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() スイカ割りの後は、スウェーデン風肉団子(肉団子に、マッシュポテト、コケモモジャムをつけて食べる)を 子供たちが作って、食べました。 夜のイベントの前に、夕食。初めて ダッチオーブンで料理を作ったのですが、最高に美味しかったです。(今回は、ただ焼いただけですが・・・肉も玉ねぎも ジャガイモも すごく柔らかくて、野菜は素材の甘みが出て 美味しかったです) ![]() ![]() 食事の後は、キャンプファイヤーを囲み、THULEバーで THULEの社長自らが作ってくれた ウォッカ ベースのカクテルを楽しませてもらいました。ガルヴィの可愛いおねえさんとも お話しできて、良かったです。 ![]() ![]() ![]() 2日目の朝は、THULEのペインティングコンテストの結果発表&ガルヴィ恒例のじゃんけん大会。ペインティングコンテストでは、こどもたち2人でデザインしたものが、なんと 2位に入賞!ルーフラック(Lappland717)を頂きました。じゃんけん大会でも スウェーデンのクッキーとおもちゃをゲットして、大満足のキャンプになりました。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |