![]() |
![]() |
||||||||
NEW | キャンプへ 行こう |
スキーへ 行こう |
山海へ 行こう |
公園へ 行こう |
味覚狩り へ行こう |
写真を撮 りに行こう |
アウトドア リンク集 |
アウトドアへ行こう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
本栖湖キャンプ場 |
キャンプ場情報(2000.05.03時点) | |
住所 | 山梨県西八代郡上九一色村本栖 TEL:0555-87-2306 |
料金 | オートキャンプ(1区画)・・・3000円 |
レンタル用品 | |
子供の遊び | 公園・湖(釣りやボート)等 |
施設 | |
プレイスポット | 本栖湖遊覧船、ガリバー王国 |
体験レポート・・・2000年5月3〜5日 (2泊3日) | |
・・・1日目・・・![]() ![]() ゴールデンウィークと言うこともあり、夜中のうちに我が家を出発!! にもかかわらず 都内を抜けるころには、30〜40km近い渋滞 国道20号から道志街道(413号)を通り、山中湖へ抜けていく道を行くことに。 途中、吊り橋を散歩したり 川にちょっと降りることの出来る道の駅に寄り道をしたり・・・ 道路もあまり混まず、山中湖には朝7時ごろには着くことができた為予定外にも、忍野八海(桜が満開でした)を散策することができました。 ![]() その後に鳴沢氷穴・こうもり穴を探検!! 我が家のしょうくん(7才)は、楽しかったようだけど、 まーちゃん(5才)は、こうもり穴探検がちょっと怖かったようでご機嫌ななめに!!とりあえず、めざせキャンプ場!! ![]() 本栖湖キャンプ場は、フリーサイトの直火OK 自然のままのキャンプ場のため、テントやタープを張る場所をよく選ばないと結構、不安定だったり・・・(早い時間からいい場所を取りにくる人もいるらしい) 幸い 我が家は、結構いい場所を帰り支度している人から譲っていただくことができ、あげくに、その人たちが作った焚き火用のかまどまで残してくれたので とってもラッキー!! ・・・2日目・・・ ![]() 子供の希望だったのですが、正直 あまり期待はしてませんでした。 でも、意外と色々な物があり、リュージュなどは、子供と一緒に思いっきり楽しめました。 子供連れには、お薦めです。 思いのほか 楽しめた為、少し遅くなってしまいましたが、ガリバー王国を後にして、2日目の買出しと 温泉に行き、キャンプ場に戻ったころには、暗くなってしまいました。 ・・・3日目・・・ キャンプ場を早めに出て、イチゴ狩り、ワイナリー、早めの温泉に入り、帰り時に・・・ さすがに、帰りの中央道は、大渋滞。 奥多摩経由で、下道で帰り路につきましたが、結構きつかったです。 でも、それを除けば、今回のキャンプは、最高でした。 |
![]() |
![]() ![]() |