![]() |
![]() |
||||||||
NEW | キャンプへ 行こう |
スキーへ 行こう |
山海へ 行こう |
公園へ 行こう |
味覚狩り へ行こう |
写真を撮 りに行こう |
アウトドア リンク集 |
アウトドアへ行こう! | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
鹿沢国民休暇村オートキャンプ場 |
キャンプ場情報(1996.08.24時点) | |
住所 | 群馬県吾妻群嬬恋村鹿沢温泉 TEL:0279-98-0511 |
料金 | 大人2名、子供2名、オートキャンプ(1泊)・・・5500円 |
レンタル用品 | 有り(ものにより) |
子供の遊び | 釣り、自然の小径 |
施設 | |
プレイスポット | つつじヶ丘牧場(温泉施設付き)、鬼押出し |
体験レポート・・・1996年8月24日〜25日 (1泊2日) | |
・・・1日目・・・ 今日は朝から雨、天気の回復を願って出発! 途中小諸市内のおいしい蕎麦屋さんでおそばを食べ (お昼には早かったけどとても混んでいて並んだ) キャンプ場へGo! ついた頃には雨も止み少し天気も良くなっきた。 ここのオートキャンプ各サイトには流し、かまど、A.C、がついていて トイレもきれい。とりあえず準備が出来たところで、キャンプ場内探検へ! 場内には自然の小径、かえでの小径と森の中を散策できる遊歩道があり ところどころに、木や葉っぱの説明看板があったり 小さな溝にはもぐらが・・・(死んじゃっていたけど) 自然の中で、いろいろな発見ができ、しょうくん(4才)とまーちゃん(1才)は 大喜び! ![]() 中を見るとぜったい釣れること間違いなし!と思うほどたくさん魚がいたので 今日の夕食には魚の塩焼きもたべれるかな?なんておもっていたのに けっきょく1ぴきもゲットならず・・・ 我が家は釣り向きじゃないのかな? 塩焼きは食べれないけど、もともとの予定メニュしょうくん、まーちゃんの 大好きなカレーライスと焼き鳥、サラダで夕ご飯!! 夕食後、休暇村内のホテルの温泉で今日1日の疲れをおとしてさっぱり! 夜はとても寒く長袖の上着をきて、かまどでたき火をしてちょうど良かったかな。 (8月だというのに・・・) ・・・雨も降らずとても静かな夜・・・ ・・・2日目・・・ とてもさわやかな朝 いつも一番早起きなしょうくん、今日は珍しく一番おそ起き! とはいえ、いつも早起き我が家族 朝食の前に、朝のお散歩!(昨日探検しなかったところを探検しながら) お散歩後、朝食を食べのんびりかたずけをしてチェックアウト! 今日は、近く?にあるつつじヶ丘牧場へ行くことに! ここでは、ちょっとした動物にふれあうことが出来たり、いろいろな自転車に のることができたり、なによりも釣り堀があり自分で釣った魚をその場で 塩焼きにしてくれる。 昨日のこともあるので、とにかく今日はなにがなんでも釣り上げて食べたい とりあえず1人1匹づつゲット!どうにか塩焼きが食べれみんな大満足! その後は、牧場内にある温泉施設(露天風呂もあり)でさっぱりして 帰宅!! |
![]() |
![]() ![]() |