待望の Becky! Internet Mail ver.2 正式版が2000/11/21に公開されました。
私は Becky! ver.2 beta が公開された時から試用していて、新機能の1つであるプラグインに注目していました。 Plugin SDK が公開されているということで早速作ってみたいと思っていたのですが、私のメイン言語は
Delphi
なので、API のインターフェースを移植しなければなりませんでした。
そこで早速 Plugin SDK の CBeckyAPIと template.cppを Delphiへ移植し、無事テストDLLの動作を確認しました。
たくさんの人にプラグインを作成してもらいたいと思い、Delphi 用 API を公開することにしました。
またこのSDKを利用したプラグインをあわせて公開します。全てフリーウェアです。ご質問等はメールでお願いします。
| |
Download B2PinSDK-Delphi-20006.zip | (2001.6.13) |
Becky! Plug-in SDK for Delphi は C++ で書かれた Becky! ver.2 用プラグインAPIクラスおよびプラグイン作成テンプレートを Borland Delphi 用に移植したものです。
テストプログラムとしてツールメニューの一番最後にアイテムを追加するだけのものがアーカイブに入っていますので、コンパイルして出来たDLLをプラグインフォルダに入れて動作確認をしてみてください。
なおSDKの関数やコールバックについてはオリジナルのSDKに入っている PlugInSDK.txt(英語)や和訳ヘルプ(どちらも関連リンクに紹介したページからダウンロードできます)をご覧ください。 |
ランダム署名 plug-in for Becky! Up! | |
Download BkRandomSig024.zip | (2002.2.19; ver.0.24) |
Becky! Internet Mail version 2 でメールを送信する際に、署名を登録済みのものからランダムに選択して付加します。署名の後に1行だけ追加するも出来ます。 おみくじ代わりに送信相手の運勢を勝手に決めつけるもよし、格言や花言葉等を書いて知識をひけらかすもよし。使い方を決めるのはあなたです (^^)。
ver.0.2の変更点:
v0.2 ->v0.21 |
| |
Download BkMidi031.zip | (2000.9.14; ver.0.31) |
Becky! Internet Mail version 2 でメールを読むとき、MIDIファイルが添付されていたら自動的に再生する機能を追加します。
ver.0.31の変更点: |
圧縮添付 plug-in for Becky! | |
Download BkArc030.zip | (2000.6.12; ver.0.30) |
Becky! Internet Mail version 2 でファイルを添付するとき、圧縮した状態で添付する機能を追加します。これによりネットワークの負荷を軽減でき、またいちいち圧縮ソフトを起動する手間が省けます。圧縮形式は LHa, Zip, Cab, tar+gzip, tar+bzip2 に対応し、自己解凍ファイルも作成できます。 注意:このプラグインの動作には統合アーカイバ・プロジェクトの個別ライブラリにあるDLLが必要です。詳しくは下記説明をご覧ください。
ver.0.22→0.30 の変更点 |
バックアップログ圧縮保存 plug-in for Becky! | |
Download bklBack03.lzh | (2000.9.28; ver.0.3) |
起動時およびプラグインの設定を呼び出したときに、前月のバックアップログがあればLHa形式で圧縮して保存します。 注意:このプラグインの動作には統合アーカイバ・プロジェクトの個別ライブラリにあるUNLHA32.DLLが必要です。 |
Zip&attach plug-in for Becky! | |
Download BkZip12.zip | (2000.6.1; ver.1.2) |
Becky! Internet Mail version 2 でファイルを添付するとき、zip 形式で圧縮した状態で添付する機能を追加します。上記圧縮添付プラグインの方が多機能ですが、こちらは必要なDLLがあらかじめ入っていますので、別途DLLを入手する必要はありません。またメニューは全て英語になっていますので、英語版Windowsでも問題なく使えます。
新しい機能(といってもBkArcとほぼ同等になっただけですが)を試したい方は BkZip ver.2 beta1 を使ってみてください。ただしβ版ですので未知の不具合がある可能性があります。 |
統合アーカイバDLLについて圧縮添付プラグインおよびバックアップログ圧縮保存プラグインは統合アーカイバ・プロジェクトにあるDLLが必要です。圧縮添付プラグインで使用可能なDLLを下に示します。 全てを揃える必要はありません。どれがいいかわからない場合は、日本ではLha、 海外ではZipが最もポピュラーですので、このどちらかを使えば無難でしょう。
![]() |
Becky! ver.2のページ
Becky! 本体とプラグインSDKのオリジナルはここから入手できます。
Becky! ver.2 BBS
Becky! に関する質問はこちらへどうぞ。
Becky!ユーザの部屋
まだ Becky!ver.1.xx を使っている人や、ver.1 と ver.2 の違いで戸惑っている人はぜひBecky! Ver.1→2 移行ガイドを見ましょう。この他にも Becky! Ver.2 FAQ & Tipsなど Becky! の情報が満載です。ちなみにここの管理人は私に Becky! を薦めてくれた人でもあります。
Becky! Ver.2 Plug-in ML
プラグインに関する話題を扱うメーリングリストです。特にプラグイン開発に関する質問はBBSよりもこちらで聞いた方がいいでしょう。
Becky! BBS(お気軽版)B2用
β版公開時から開設されている掲示板です。
B2道具箱
Becky! Ver.2(B2)のPlug-Inを紹介しています。
B2 Plug-in
B2 Plug-in SDK のドキュメントの和訳を Windows Help 形式にした物などがあります。